- 韓国美女になるには、どうしたらいい?
- 韓国風眉毛の書き方がわからない
- 眉毛を書くのにおすすめのアイテムって何?
韓国メイクの中でもとても印象的な『平行眉』。
今回は、そんなオルチャン顔の決め手となる平眉毛の書き方をしっかりマスターしちゃいましょう。きっと顔の印象も変化し、メイクも楽しくなりますよ♡
基本:そもそも平行眉ってどんな眉?
少し太く、角のないすっと伸びたナチュラルな眉のことを平行眉と呼んでいます。顔の印象を決める眉毛を平行眉にすることで、簡単にふんわり可愛らしく優しい印象にイメージチェンジすることができるんです。
きれいな平行眉を描くために、以下のものを揃えましょう。どれもドラックストアや100円ショップなどで購入できるので、ぜひ気軽にトライしてみてくださいね♪
- 眉用のコーム
- 先がそり上がっている眉用のハサミ
- 眉用のカミソリ
- スクリューブラシ
- 髪色に合う好みのペンシルとパウダー/li>
STEP:きれいに眉を仕上げるための3つの手順
オルチャン眉毛を作るために抑えるポイントは「整える」「剃る」「描く」の3つです。どの工程においても、しっかりと理想の平行眉を意識して行うことで、よりきれいな仕上がりになりますよ。では、早速確認していきましょう♪
まずはじめに、眉毛の流れをコームで整えます。眉の流れに沿って全て均一の方向に整えたら、次にペンシルで眉の輪郭を描いていきます。この時に描く眉はガイドのようなものなので、うっすらとわかる程度の濃さでOK♪
また、韓国風の眉は少し太めに描くこともポイントなんです。自眉毛が細い方や、眉を剃りすぎてしまった方は太く描くことを意識してみてくださいね♪
準備が整ったら、ペンシルで描いたフレームを頼りに余分な眉を剃っていきましょう。眉より上の部分をカミソリ、下の部分はハサミを使用して、目に触れないよう注意しながら優しくカットするよう心がけましょう。
また、この際に眉を抜くのは禁物です。毛の周期によっては抜いた部分だけ眉毛が生えてこなくなってしまったり、肌のたるみや毛穴へダメージを与えてしまう可能性があります。
では、ここからは実際に眉毛を描いていきましょう。
毛の流れに沿って、アイブロウペンシルでフレームの中を埋めていきます。眉頭から眉山に向かって平行に眉を描いていきますが、完全に描ききらずにまだ薄い状態でOKです。
フレーム内を埋め終わったら、隙間もアイブロウパウダーなどで埋めてあげましょう。最後にスクリューブラシで全体を馴染ませたら完成です。