【特集】プチプラからデパコスまで♡人気のアイシャドウパレット9選

この記事はこんな人に読んでほしい
  • 最新のおすすめアイシャドウが知りたい!
  • 人定番プチプラコスメのアイシャドウパレットも試してみたい

発色の良い華やかなカラーやふんわりと色付く淡い色で、目元をぱっと明るくしてくれるアイシャドウパレット。しかし、上記のような悩みをもっている方も多いのではないでしょうか?今回はそんな皆さんのために、編集部が厳選して人気のアイシャドウをピックアップします!ぜひ自分の肌や目に似合うアイテムを見つけてみてくださいね♡

人気のアイシャドウパレット9選♡

では早速見ていきましょう!

1.スキンモデリングアイズ|LUNASOL

Lunasolのアイシャドウの代表とも言える「スキンモデリングアイズ」。こだわりのきめ細かいパールが目元をナチュラルに飾ってくれます。肌本来の美しさを引き出すことにこだわって作られたベージュカラーは、幅広い女性に愛されるまさに定番アイテムです♪

2. Eye Color Quad in 03|TOM FORD BEAUTY

トムフォードビューティのアイテムはとても高発色なのが特徴。パレット上の色をそのまま目元に演出することができますよ。オレンジを二重のに塗ることで、こなれ感のある艶っぽい顔立ちに早変わり♡右下のオールマイティに使えるブラウンカラーも嬉しいですよね♪

3.デザイニング カラー アイズ 04|SUQQU

デパコスらしいハイクオリティなSUQQUのアイシャドウパレット。発色や持ち、全てをとっても満点です◎どのカラーにも細かいパールが入っているため、立体感のあるメタリックな目元を演出することができます。

2色のピンクでグラデにするのも、ミントグリーンで透明感のある爽やかな目元にするのもおすすめ♪まさにこれひとつで色々なメイクにトライできちゃう優秀アイテムですね♡

4.オレンジカシス|セザンヌ

セザンヌのオレンジカシスは、ホワイト系のベースにオレンジ締め色にはカシスとオシャレ感漂うカラーが特徴。

青紫系のカラーは、「派手になっちゃうかな?」と懸念されがちですが、狭い範囲にポイントとして入れればその心配はありません。ナチュラルに馴染んで大人っぽい印象へと導いてくれますよ♪

5.パーフェクトマルチアイズ|CANMAKE

プチプラコスメの代表キャンメイクのアイシャドウは、どんなシーンにも馴染んでくれる定番の色を集めたアイシャドウを取り揃えています。統一感の欲しい学校やビジネスシーンなどの普段使いにもぴったりですね♪

それぞれのパレットごとに同系色のカラーを集めたアイテムなので、きれいなグラデーションが簡単に作れますよ♡

6.5 COULEURS PALETTE 327 Blue Beat & 167 Pink Vibration|Dior

これからの季節にぴったりなフレッシュなカラーをたくさん取り入れた、Diorのアイシャドウパレットは、美しく力強い目元を演出してくれます。この春発売されたばかりなので、トレンド感も◎特別な日にぜひつけたいアイテムですよね。

また、ブルービートのグリーンカラーはイエベ肌の方と相性が抜群です。ぜひトライしてみてください♪

7.Party Touch|ADDICTION

大人らしさを演出したい日にはぴったりの、ADDICTIONのアイシャドウ。豊富なカラーと細かいラメ感で立体感のある目元へと導いてくれる優秀アイテムです。たくさんのカラーが入ったパレットは、使う色を選ぶのも楽しいですよね♡

普段使用しているベースの色を少し濃くしてみるだけで、ぐっと奥行きのある色っぽさが演出できますよ。

8.プロアイパレット|CLIO

韓国コスメからはCLIOのプロアイパレットをご紹介します。ピンク系を集めた豊富なカラーでグラデーションを作れば、ふんわりとした抜け感のある可愛さを演出できちゃいます。マットな粉質のため、ブラシでふんわりつけるとナチュラルに馴染んでくれますよ♪

9.スキニーリッチシャドウ|excel

伸びも良く肌にすぐ馴染んでくれるので、とてもコストパフォーマンスが高いシャドウと言えます◎ナチュラルメイクは、とりあえずexcelのスキニーリッチシャドウを重ねておけば完璧です♪ビジネスシーンではもちろん、就活メイクにもおすすめのアイテム。1つ持っておいて損はないでしょう。

お気に入りの色を見つけてみて♡
気になるシャドウパレットは見つかりましたか?今回はプチプラの定番カラーから、ちょっと背伸びした華やかなデパコスのシャドウまで、さまざまな種類を紹介しました。
アイシャドウパレットは、豊富な色をひとつにぎゅっとまとめた、まさに優秀アイテム。その日の気分に合わせて目元を彩って、日々のメイクをもっと楽しみましょう♡