香りで選ぶ【ヘアミスト】特集|あなたにぴったりなフレグランスは?

この記事はこんな人におすすめ!

  • 香り別におすすめのヘアミストを知りたい!
  • 自分に似合うフレグランスを身に付けたい!

香りは、その人を印象づける大切な要素のひとつです。動くたびにフワッとさりげなく良い香りがすることで、自分の気分が上がるのはもちろん相手にも魅力的な印象を与えられること間違いなし!

そこで今回は、香りのジャンル別におすすめのヘアミストをご紹介。香水よりもさりげない香りを演出できるヘアミストで、ぜひ毎日のヘアセット&ケアを楽しんでみてくださいね。

フローラル系の香り

ホワイトフローラル ヘアミスト|JILLSTUART

ジルスチュアートで大人気の香り、ホワイトフローラルのヘアミストです。白いブーケのようなピュアな甘さを感じられる香りで、柔らかく優しげな印象を纏うことができます。

髪にはうるおいをプラスしながらキューティクル補修し、ツヤを演出。シャンプーからヘアオイルまで幅広いアイテムが揃っているので、全ての香りを揃えたい人にもおすすめのヘアミストです。

チャンス ヘアミスト|CHANEL

シャネルの中でも定番の香水、CHANELチャンスと同じ香りのヘアミスト。ジャスミンやパチュリなどのフローラルな香りの中に、ピンクペッパーのスパイシーな香りが良いアクセントになっています。甘さだけでなく程よい大人っぽさが欲しい人にぴったりな香りです。

ヒマシ油による保湿効果も十分に期待できるほか、携帯にも便利なサイズ感が可愛い♡

HAIR MIST 993 FOR KEEP|Linc original makers

1〜2プッシュでヘアコロンのように柔らかな香りが広がる、リンクオリジナルメーカーズのヘアミストです。人気の993は、穏やかな秋冬の風景を彷彿とさせる金木犀の香り。特に香りをキープさせたい箇所にピンポイントでつけると、良い香りが1日中続きますよ。

天然植物由来の美容成分により、毛髪だけでなく頭皮のダメージケアにも◎

柑橘系の香り

ヘア&ボディミスト クレメンタイン&スターフルーツ|The body shop

トップノートにクレメンタインとグレープフルーツ、レモンのフレッシュなフレグランスが香る、ボディショップのヘア&ボディミスト。つけた瞬間の爽やかな香りから、時間の経過とともにムスクやサンダルウッドなどの落ち着いた香りに変化するのが特徴です。

髪にも体にも使うことができるので、香らせたい部分ポイント使いするのもおすすめ♩

ヘアミスト スイートシトラス|WELEDA

ヴェレダのヘアミストは、ポジティブな気分になれるようなスイートシトラスの香りが魅力。ノンシリコーン処方のため、みずみずしい潤いをそのまま髪に補給することができます。

ドライヤー前につければ熱ダメージから髪をしっかりと保護。重ね付けしてもベタつかないので、仕上げにもうワンプッシュして全体に揉み込むことで、程よいサラツヤ髪をキープすることができますよ。

せっけん系の香り

サボン ヘアミスト|shiro

世代を問わず幅広いファンに愛されるshiroのサボンの香り。清潔感溢れる優しいフレグランスは、シーンを問わずどんな時でも使用できるのが人気の秘密です。

保湿成分には、髪の潤いを包み込むがごめ昆布とゆずを採用。キューティクルをしっかりと保護してくれるので、乾燥してパサつきがちな毛先もするんと滑らかにまとまります。

フレグランスヘアミスト ピュアシャンプーの香り|FIANCEE

洗い立てのようなシャンプーの香りがフワッと香るフィアンセのヘアミストです。優しい香り立ちのアイテムなので、強い匂いが苦手な人でも安心して使うことができます。

トリートメント成分として椿油が配合されているため、寝癖直しやアウトバス後のヘアケアにもぴったり。価格がプチプラで手に取りやすいのも嬉しいポイントです♩

ヘアミストで、お気に入りの香りを味方に♡

お出かけ前やお風呂上がりにシュッとヘアミストをふりかければ、髪はもちろんお気に入りの香りで心も満たされること間違いなし。

今回はフローラル系や石けん系、柑橘系などの誰でも手に取りやすい香りを中心にご紹介しました。ぜひ気になるアイテムをGETして、毎日のヘアケアをもっと楽しんでくださいね!