この記事はこんな人に読んでほしい
- 目の下の乾燥がひどい…
- クマってどうやったら消えるの?
マスクが手放せない今の時期だからこそ、ケアしたいのが目元ですよね。クマや乾燥が目立った目元では、メイクのノリも悪く、どこか不健康そうな印象さえ与えてしまいます。
そこで今回は、トラブルが起きやすい目元を本来の姿へと導くケア方法&人気おすすめアイテムをご紹介します。目元から溢れる女性らしさで、マスクの時期も気分を上げて過ごしましょう♡
他人事じゃない!よくある3つの目元のトラブル
クマに悩む女性は常に多いのではないでしょうか。クマには主に以下の3つの原因があり、それぞれにケア方法は異なります。
茶色っぽいクマ
紫外線により肌がダメージを受けたり、普段から目をこすってしまいがちな人に起こりやすい茶色いクマ。紫外線を浴びてしまった日はとにかく保湿を心がけ、日常生活ではこまめに日焼け止めなどを塗り直すなどして対策していきましょう。
また、普段の食事ではフルーツなどでビタミンCを多く摂ることが改善に効果的ですよ♡
また、普段の食事ではフルーツなどでビタミンCを多く摂ることが改善に効果的ですよ♡
青いクマ
冷えや年齢による血行不良が原因で起こる青いクマ。肌が白い方がなりやすい傾向にあり、悪化すると非常に不健康そうに見えることも。対策はズバリ、『温活』が効果的です。毎日湯船に浸かったり体を温める食材を摂ったり、筋トレもとても効果的といえるでしょう。ぜひお試しくださいね♪
▼血行不良に効く入浴剤「きき湯」
アロマ効果もあってぽかぽか温まりながらリラックスできるおすすめアイテム。バスタイムを楽しみながら温活しましょう♡
▼血行不良に効く入浴剤「きき湯」
アロマ効果もあってぽかぽか温まりながらリラックスできるおすすめアイテム。バスタイムを楽しみながら温活しましょう♡
黒いクマ
黒いクマの原因は、肌のたるみ。たるみはクマだけではなくシワやハリを無くす原因ともなってしまいます。30代になる前にはぜひ対策しておきたいところです。しかし、顔の筋トレや表情筋のエクササイズ、アイクリームの使用で十分改善することが可能です。
▼おすすめアイクリーム♡プチプラ編「フィジオLFアイ(アベンヌ)」
敏感肌の方でも使えるアベンヌのアイテムで優しくヘルシーな目元を取り戻しましょう♪
▼おすすめアイクリーム♡プチプラ編「フィジオLFアイ(アベンヌ)」
敏感肌の方でも使えるアベンヌのアイテムで優しくヘルシーな目元を取り戻しましょう♪
▼おすすめアイクリーム♡デパコス編「アドバンスナイトリペア(エスティローダー)」
ブルーライトや紫外線によってダメージを受けた肌を保湿&防御し透明感を蘇らせるアイクリームです。
シワがあるとメイクノリも悪くて気分も落ちてしまいますよね。シワの主な原因は、紫外線によるダメージや乾燥などです。そのため、しっかりと潤いを与えてあげることが大切。
スキンケア用品は保湿力の高いものを選び、場合によってはアイシートなどを上手に利用するのもおすすめ♡
関連記事
また、正しいスキンケア方法を知って、目元の皮膚を摩擦しないのも重要なポイント。以下の記事より詳しく解説していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね♡
目元のハリがないと、アイメイクがとっても大変になります。アイラインを引いてもガタガタしてしまう…そんな方は要注意です。今すぐ簡単にできるエクササイズで目元の筋肉を取り戻しましょう。
「目をぎゅっと閉じたまま5秒間キープ→パッと開ける」これを数回、日常の中で気づいた時に行います。筋肉は使っていないとすぐに衰えていってしまうので、簡単なエクササイズでも継続して日々行うことが大切です。
またデスクワークなどが多い方も、目の酷使が原因でたるみやクマに繋がってしまうことも。睡眠の前はスマホを絶ったり、目にも十分に休息を与えてあげることを心がけましょう。
トラブルをケアして美しい目元をキープ♡
美しい目元をキープできていると、マスク必須のこの時期も毎日楽しく過ごせますよね。「最近目元が乾燥してるな」「クマが目立つ気がする」このような皆さんは、ぜひ今回紹介したアイテムやケア方法をいつものスキンケアに取り入れてみてください。毎日続けることであなたの目本来の美しさが蘇るはず♡