- 1000円以下のプチプラリップが欲しい!
- いろいろなカラーのリップを低コストで揃えたい!
毎日のメイクに欠かせないリップ。デパコスに憧れはあるものの、日常的に使い消耗品となるとできるだけお財布に優しいものを選びたいですよね。そこで今回は、1000円以下のおすすめプチプラリップを8点ピックアップしてご紹介します。
ぜひ、本記事を参考に春にぴったりのプチプラリップを見つけてみてくださいね。いつものメイクがより華やかに、楽しくなりますよ♡
プチプラ♡おすすめリップ8選
では、早速紹介していきます!
写真のシルバーの部分を取り替えられるちふれの口紅。その価格はなんと378円(税込)と非常にお財布に優しいアイテムです。仕上がりはツヤよりも、マット寄りです。その発色の良さとカラーバリエーションの豊富さで、多くの女性に支持されるアイテムです♡
キャンメイクからは、まず新発売のメルティールミナスルージュ。ワセリンが配合されているタイプのリップなので、マットよりツヤのある仕上がりになります♡唇が乾燥しやすい方や春などの乾燥しやすい季節にぴったりのアイテムですね。価格も480円と、さすが日本を代表するプチプラブランドです◎
こちらもキャンメイクから、ステイオンバームルージュです。名前の通り美容保湿成分がたっぷりと配合されているため、乾燥した唇にもそのまま塗れる優秀アイテムです。主張しすぎない自然な発色が口コミでも高評価。ナチュラルメイクの方はぜひ1本手に入れておきたいリップです♡
韓国コスメA’pieuからはジューシーパティントがおすすめです。750円という手に取りやすさで簡単に大人っぽいジューシーなリップが完成♡オルチャンメイクに挑戦したい方はもちろん、ツヤのあるリップを手に入れたい方にはぴったりのアイテムですよ♪
こちらも韓国コスメのブランドのエチュードハウスから、人気のチェリーモイスチャーリップグロウがおすすめです。価格も700円と、とてもプチプラ♪ナチュラルでツヤのある発色&豊富なカラーバリーエーションで、春を彩ってくれること間違いなしのアイテムです♡
スザンヌの定番であるラスティングリップカラーも実は518円(税込)と、とてもプチプラなんです。発色の良さが特徴で、バランスの良いマット感とツヤのあるリップを演出。年中シーンを問わず使うことができるまさに定番プチプラアイテムです♡
こちらもセザンヌから、4種の保湿成分が配合されたティントリップで、乾燥した唇に潤いを与えてくれる優秀アイテムです。ティントリップの特徴である、唇にとてもナチュラルに馴染むその自然な発色でオフィスや学校にも◎
先が細いチップになっているのでムラなく塗ることができ、使いやすやも抜群です♪
韓国コスメブランドBbiaからは、ラストベルベットリップティントがおすすめ。トロッとした使用しやすいテクスチャーからは想像もつかないマット感を演出してくれる、魅力的なアイテムです。価格も980円と、リピートしやすい良心的な設定♡