- 自分にカチューシャが似合うか不安…
- 可愛いカチューシャを買おうとしている
- トレンドのカチューシャを知りたい!
2020年の春キャサリン妃が太めカチューシャを付けていたことから話題になり、ハイブランドのファッションショーなどで取り上げられたことで、再び流行り・トレンドとなったカチューシャ。
それから海外セレブや、ファッショニスタなどがこぞって使い始めたことで、多くのブランドで新商品が発売されて、その人気は現在も拡大しています。
カチューシャは、デザインやタイプなどもいろいろ販売されていますが、その中でも太めのカチューシャが特に人気になっています。
今回は様々なカチューシャの種類や、カチューシャアレンジをご紹介。
ポイント1:太さを選ぶ
カチューシャには、細めのものと太めのものがありますが、同じヘアスタイルをしてもカチューシャの太さで、印象は全然違います。
存在感はあるのに、主張が強くないので、細めカチューシャは初心者でも挑戦しやすくなっています。
ごくシンプルなものから、メタルのものや、カラーバリエーションや柄のある布素材のものなどあり、そのバリエーションは豊富です。
細めカチューシャを2つ重ねて付けるのもオシャレですよ。
太めカチューシャは、1つ取り入れるだけ、イマドキな感じに仕上がります。
ダークなカラーや、レトロな柄のあるカチューシャを選べば、大人の印象になります。
ホールド力があり、髪の毛をスッキリとまとめてくれるので、ヘアアレンジしやすいのが特徴。
ポイント2:デザインを選ぶ
うねうねカチューシャは、今最もトレンドになっているデザイン。
比較的プチプラなものが多く、ガーリーなコーディネートでも、大人っぽいコーディネートでも合います。
2本使いしても可愛いし、パールカチューシャと合わせるのもアリです。
カチューシャを初めて買いたいけど、どれがいいか悩む!という人は、うねうねカチューシャがおすすめです。
また、本当に万能なので1本持っていると便利ですよ。
パールカチューシャは、ガーリーなスタイルや、甘めのコーディネートとの相性が抜群です。
普段使いもいいですが、パーティや結婚式などにも活躍しますよ。
レオパード柄カチューシャは、大人っぽいコーディネートによく合います。
カジュアルコーディネートに合わせると、ワンポイントに。
マットなデザインで、細いものから太いものまであります。
太カチューシャは付けるだけでレトロな雰囲気になります。
デコだしヘアアレンジは、子供っぽくなりがちですが、太カチューシャだと決まりやすいです。
ストレートヘアやまとめ髪アレンジによく合います。