- 最近トレンドのイエローメイクって?
- かわいいけど挑戦しずらいな…
- どんなコスメがあるの?
2020年の春夏に注目色とされている「イエローメイク」は、流行ること間違いなし!黄色は目元に少し入れるだけでも、オシャレにいきいきとした表情を作ってくれます。
しかし、イエローメイクってなんだか難易度が高そうに思えますよね。
今回は取り入れやすいアイメイクのイエローメイクのやり方や、おすすめの商品をご紹介。
イエローメイクって難しくないの?
普段、ブラウンやベージュなどのアイシャドウしか使っていない人にとっては、イエローアイシャドウってすごく難易度が高いように感じるかも知れません。
しかし、実は濃淡に関わらずイエローカラーは日本人の肌になじみやすくなっているんです。
イエローは存在感がある色なので、アイホール全体に塗っても、ポイント使いとしても、今風メイクになりますよ♡いつものアイメイクとは、違う華やかな目元を楽しんでくださいね。
イエローメイクHOWTO
これからイエローメイクに挑戦してみたいと思う初心者さんは、まずは目尻に少し入れるところから始めるのがおすすめ♡
- ブラウン系のアイシャドウをまぶた全体に塗る
- イエローアイシャドウを目尻にだけライン状に入れる
- 指を使って、目尻からまぶたの中央に向かってぼかす
イエローアイシャドウを思いっきり楽しみたいなら、上まぶた全体にアイシャドウを入れるのがおすすめ♡マット系のアイシャドウや、発色がいいイエローカラーを使うと華やかな印象に一気になりますよ。
- アイホール全体に塗る
- 重ね塗りをして自分が好きな濃さにする
「イエローカラーは単色使いだと派手になりそうで不安」という人は、グラデーションがおすすめ♡塗り方次第で濃さが変わるので、イエローアイシャドウ単品でグラデーションを作るも良し、他のカラーと合わせたグラデーションも良し。
イエローカラーと相性のいいカラーを組み合わせましょう。
- ゴールド
- オレンジ
- コーラル
- ネイビー
イエローアイシャドウを下まぶたに強めに入れるのも◎。
下まぶたと言っても全体に入れても良いですし、目尻部分だけに入れても良いでしょう。ラメが入ったアイシャドウを使えば、立体感のある涙袋を演出できます。
おすすめのイエローアイシャドウ
マジョリカマジョルカから販売されているシャドーカスタマイズのカナリヤは、華やかなレモン色。細い筆を使って目尻や涙袋に塗ってみましょう。
重ね塗りすればキレイに発色し、派手すぎないため普段使いもしやすくなっています。値段も500円とプチプラで買いやすいので、これからイエローメイクを始める人におすすめ♡
参考 マジョリカ マジョルカ公式HPマジョリカ マジョルカヴィセアヴァンから販売されているシングルアイカラーのマスタードは、落ち着いたイエローカラーのアイシャドウ。マットな質感で、まぶたにひと塗りするだけで発色の良さを楽しめます。
まぶた全体に薄く伸ばしたり、アイラインのように塗っても可愛いです♡
トーンから販売されているペタルアイシャドウの03は、イエローとゴールドの2色が一緒になった人気のアイシャドウです。透明感とツヤ感が演出でき、重ね塗りをしてもやりすぎ感が出ないため、人を選ばないのが嬉しいポイント。さらに、濃さを自由に調節することが可能で自分に合う濃さを見つけられますよ。
まぶた全体にフワッと塗って思いっきりイエローを楽しんだり、目尻や涙袋にポイント使いするのも◎。
参考 to/one公式HPto/oneダズショップから販売されている「アリュールドシングルアイシャドウの05」は、ゴールドのパール感がほのかに輝くレモンイエローです。パールが入っていて、ブライトアップ効果に期待できるので目元のくすみが気になる人におすすめ♡
参考 DAZZSHOP公式HPDAZZSHOPセルヴォークから販売されているヴォランタリーアイズのサフランイエローは、ブラウンに近いイエローカラーのアイシャドウになっています。ブラウンに近いため、違和感なく使えるでしょう。
目尻にポイントで入れたり、グラデーションアイメイクにおすすめ♡
2020年の春夏はイエローメイクが流行ること間違いなしなので、ぜひチャレンジしてみてはどうですか?