- ベースメイクに使えるツールが知りたい!
- 便利なツールってどれ?
- おすすめのツールを探している
ベースメイクをする際に欠かせないのが、メイクブラシやコットンなどのメイクツール。付属品など、いつも同じアイテムを使いがちですが、実はメイクツールをひとつこだわってみるだけでメイクにとても大きく差が出るんです。
そこで今回は、ベースメイクをする際に便利で優秀なメイクツールを7つピックアップしてご紹介します。ぜひ本記事を参考にお気に入りのメイクツールを見つけて、普段のメイクを格上げしちゃいましょう♡
基本|ベースメイクに使うメイクツールとは?
ベースメイクに使用するメイクツールは主に以下の2つです。この項目で改めておさらいしておきましょう。
まずファンデーションを塗る際に使うのがパフです。手で塗るよりもムラなく毛穴をカバーしてくれます。ファンデがしっかりと肌と密着することで化粧崩れを防いでくれるのはもちろん、ツヤのある仕上がりになりますよ♪
ファンデをブラシでつけることで、パフでつけた時の仕上がりと同様に透明感のある毛穴が目立たない肌を演出することができます。ブラシを選ぶ時に重視したいのが、毛の柔らかさ。毛が柔らかいブラシはファンデにブラシの跡が残らず、塗りムラも消してくれますよ♪
おすすめ|メイクツール7選
ではおすすめのメイクツールを見ていきましょう!プチプラなものもご紹介しますので、気軽に取り入れることができますよ♡
1.エアリースポンジ(コスメ・デ・ボーテ)
きめ細かいスポンジのふわふわな手触りと可愛らしい見た目が特徴のエアリースポンジ。尖った部分、平たい部分、カーブした部分の3つの面を兼ね備え、テクニックなしできれいなベースメイクを作ることができます。その多機能さから、メイク初心者はもちろん、幅広い世代の女性の中で話題のアイテムです♡
2.エアリーブラシ(コスメ・デ・ボーテ)
先ほど紹介したコスメでボーテでは、スポンジよりも先にエアリーブラシが発売されています。新鮮な発想の歯ブラシ型のメイクブラシが非常に使いやすいと、根強いファンが多くいる実力派アイテムです♡
独自開発されたエアリーファイバーは、少量のファンデでも肌へとぴったり密着してくれるので厚塗り感もでなくて非常におすすめ。ナチュラルメイクの皆さんは必見の1本です♪