- インナーカラーのおすすめの色は?
- ピンクって派手にならない…?
- 流行りのヘアになりたい!
ピンクカラーの髪色は暗めにしても、重たくならず華やかに仕上がるので、男性にも女性にもウケの良いトレンドのヘアカラーです。今回は今流行りのピンクカラーや、インナーカラーにピンクや赤を入れるヘアカラーをご紹介します!
基本|ピンクカラーとは?
流行りを取り入れつつ、可愛らしいヘアカラーにしたいなら、「ピンクカラー」がおすすめ♡ピンクと聞くと、派手で奇抜な色や、原宿系の色をイメージする人も多いかも知れません。しかし、ひとくちにピンクカラーと言っても「明るめのものから暗めのもの」まであります。
日本人の髪色とも相性が良く、ガーリーな雰囲気にしたい人はもちろん、ヘアカラーの入れ方によっては、クールで洗練された透明感を出すことも出来るんです。また、色落ちしても黄色みが目立ちにくく、色が落ちてもキレイなヘアカラーになりやすいというのも魅力の一つ。
最近では、多くの芸能人やモデルもピンクカラーを取り入れ、人気になっています。ブリーチをしなくても、ピンクカラーは作れるので、派手な髪色に出来ない人や、暗めの髪色が好きな人も楽しんで下さい。
おすすめ!ピンクカラー特集
ピンクブラウンは、ピンクカラーの中でも王道のヘアカラーです。比較的に暗めの色になるので、初心者の人や会社などで明るいカラーに出来ない人におすすめ♡
ブリーチなしで出来るカラーでもあり、髪の毛にも負担をかけなくて済みます。ピンクブラウンは透明感があるため、肌の色をキレイに見せてくれる効果も期待できます。
ベージュ系のヘアカラーは近年トレンドになっています。ピンク単色だと主張が強くなりがちですが、ベージュを合わせることで、女性らしい優しい雰囲気に♡ピンクベージュは暗めから明るめまでのトーンがあるため、好きなトーンで染めて下さいね。
アッシュカラーも人気なヘアカラーですが「そろそろ飽きてきたな」と感じたら、ピンクをプラスしてみてはどうですか?ピンクアッシュは、甘くなりすぎないのが魅力です。ブリーチなしで暗めにしても、透明感が出ますよ♡
ピンクにグレーを合わせたヘアカラーが、スモーキーピンクです。明るめのスモーキーピンクにすれば、韓国風な雰囲気に仕上がります。ボブヘアによく似合いますよ!
チェリーピンクはとてもキュートなヘアカラーです。そのため、個性派のヘアカラーが好きな人はもちろん、ガーリーなファッションが好きな人にもおすすめ♡ショートヘアからロングヘアまで、どの髪型にも似合いますよ。
フェミニンなピンクと、大人っぽいパープルを合わせたピンクパープルは、ロマンチックなヘアカラーになります。色落ちしてもくすみ感のある可愛いヘアカラーになるので、長い期間楽しめるヘアカラーです。
グラデーションカラーも今流行りのヘアカラーです。根元を淡いピンク、毛先に向かうほど濃いピンクにグラデーションしていくヘアスタイルは、インパクト大です。
ベースをブラウン系のヘアカラーにしてピンクのハイライトをいれるのも、立体的になり可愛いヘアスタイルになりますよ。ハイライトだけをエクステで付けることも可能なので、ブリーチに抵抗がある人でもチャレンジしやすいヘアカラーです。
インナーカラーに赤やピンクを入れるのも可愛くて今風♪
インナーカラーとは、パッと見は暗めなヘアカラーなのに、一部分に明るいヘアカラーを入れることで、オシャレに見える今流行りのヘアカラーです。ヘアカラーを変えたいけど、派手にしたくない人におすすめ♡
インナーカラーの入れ方によっては、アレンジした時にインナーカラーを隠すことが可能なので、学校や会社で派手に出来ない人にも取り入れやすいのが魅力的です。
赤色でも派手な赤色から柔らかい赤色まであります。赤色は実は、日本人の黒髪とよく似合う色って知っていましたか?肌を白く見せてくれる効果が期待できます。黒髪や暗めのブラウンに、インナーカラーで赤色を入れると、ギャップが楽しめます。
ピンクのヘアカラーは甘くガーリーな印象になりますが、黒髪でもブラウンでも似合うのでインナーカラーにピンクを入れるのはおすすめですよ。
女の子らしいピンクに挑戦してみたいけど全体に入れるに抵抗がある人は、インナーカラーで挑戦してみてはどうですか?インナーカラーなので、大人の女性でもチャレンジしやすいはず。
ピンクカラーでトレンドを取り入れよう!
2020年の春と夏は、ピンクカラーが人気!暗めのピンクカラーでも、明るめのピンクカラーでも、女の子らしく甘くて華やかなヘアカラーに仕上がります。また、インナーカラーで赤やピンクを入れるのもトレンド♡インナーカラーは派手になりすぎないのに、オシャレになるのでとてもおすすめですよ。