- 学校にもおしゃれしていきたい
- 黒髪でも可愛く決まるアレンジを知りたい
- 時短でもできるヘアアレンジを習得したい!
校則が厳しくてもおしゃれに敏感な年ごろの女の子は、学校でもオシャレな髪型をしていきたいと思いますよね。校則で決められる中でも気軽に出来て、黒髪でも可愛いヘアアレンジが実はたくさんあるんです!
そこで今回は、黒髪でも可愛い仕上がりが叶うおすすめヘアアレンジをご紹介。どうしてもマンネリしがちな黒髪。ぜひ本記事を参考に、新定番を見つけてみてくださいね。
「定番」ナチュラルアレンジ
まずは、普段の制服にぴったりなナチュラルスタイルからご紹介!

学生さんに多いお悩みのひとつとして「ストレートヘアにマンネリしてきた…」というものが挙げられます。そんな方には、ぱつっとラインで変化を与えたスタイルがおすすめ。
一口にロングやミディアムと言っても、毛先をぴったりと切りそろえるだけで、なんだかとても今っぽい雰囲気を演出できちゃうんです!
- 髪を丁寧にブラッシングする
- 広がりやクセがあればストレートアイロンを軽く通す
- ストレートアイロンがない場合はブローでもOK
- 仕上げに髪の中心〜毛先にかけてスタイリング剤を馴染ませる

自然と丸みが出る重ためボブは、あまり時間をかけずにセットできる定番のスタイル。少しアクセントが欲しい場合はワイドバングにすることで、より大人っぽい印象をGETできますよ。
こちらもストレートミディアムと同様に、セミウェットな質感がよく似合います♡
- 髪を丁寧にブラッシングする
- 髪全体を丁寧にブローし、全体のシルエットを整える
- 仕上げに髪の中心〜毛先にかけてスタイリング剤を馴染ませる

ショートの場合は襟足をスッキリとカットすることでとてもハンサムな印象に。さらにセンターパートを取り入れればより中性的な魅力が引き立つバランスの良い仕上がりが叶います。子どもっぽさを軽減したい方にもGOOD。
- 下方向からドライヤーを当てて前髪の根元を立ち上げる
- 髪が熱いうちにセンターに分けて冷ます
- お好みでアイロンで毛先を外ハネにするのもおすすめ
- 仕上げに髪全体にスタイリング剤を軽く馴染ませる
- 前髪は最後、手に残ったものをつける程度でOK
「特別な日」可愛いアレンジ
次に文化祭やクラスマッチなど、いつもより少しだけ違うスタイルを楽しみたい日におすすめなアレンジをみていきましょう!

スタイリング剤をしっかりと馴染ませた、ポップさとお洒落さを絶妙に感じられるツインお団子。とても大人可愛いスタイリングな上に、どのレングスの人でも取り入れやすいのが嬉しいポイントです◎
- 髪を丁寧にブラッシングする
- 髪を縛る前に、全体にスタイリング剤を馴染ませておく
- 髪の毛を中央で2つにわけ、それぞれをキュッとお団子に結ぶ
- パラパラと落ちてくる毛束は軽くピンで固定する

アレンジの幅が狭い…とお悩みのショートヘアさんにおすすめなのが、ゴールドピンを使って作るシースルーバングスタイル。
うぶ毛っぽいニュアンスの前髪を残すことで、おでこが見えていても子どもっぽさが感じられない魅惑のアレンジです♩
- 髪全体にオイルまたはバームを馴染ませておく
- 前髪を適当に残しながら、両サイドをランダムにピンでとめていく
- お好みで耳の後ろにさりげなくバレッタをとめてもOK

シンプルなのにこなれ感抜群のタイトなアレンジ。三つ編みを使ったスタイルなので、簡単なのにサイドからみた時の印象がとてもお洒落です。
可愛く仕上げるポイントは、顔まわりに程よく後れ毛を残しておくこと!
- 髪全体にオイルまたはバームを軽く馴染ませておく
- 髪を左右に分けて、それぞれを三つ編みにする
- 三つ編みを折り返し、耳の後ろでゴールドピンでとめる
新定番のヘアアレンジを見つけよう!
今回紹介したヘアアレンジはどれも簡単に出来るものばかり。不器用さんや初心者さんでも、練習すればきっと可愛く仕上げることができますよ。
ぜひ本記事を参考に、学校生活をもっと楽しめるようなヘアアレンジにチャレンジしてみてください♩