- ボブにおすすめのハイライトカラーは?
- そもそもハイライトってなに…?
ハイライトヘアが人気のいまですが、上記のように疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、まずハイライトとは何かを知った上で、ボブのヘアスタイル別におすすめのハイライトカラーを紹介していきます!ぜひヘアスタイルを自分らしく彩って、夏をよりアクティブに過ごしましょう♡
そもそもハイライトって?
ハイライトとは、ベースとなっている髪色よりも少し明るい色をポイントで入れるカラースタイルのこと。髪の毛全体に奥行きや動きが出て、立体感やツヤ感を出すことができるんです。光を味方につけてキラキラ光る髪の毛は、おしゃれで旬見えすること間違いなし♡
若白髪や年齢による白髪が気になる方は、ハイライトを入れる際に不安に思うかもしれません。しかし結論から言うと、ヘアカラーに赤みをなくせば白髪を活かせるヘアスタイルが簡単に作れます♡そのため、白髪があっても全く問題なし。自分らしい髪の毛をそのままに、少しアレンジを加えてあげましょう。
「どんなヘアアレンジができるか気になる!」という方はぜひこちらのスタイリストさんのインスタを参考にしてみてください。きっと問題解決の糸口になってくれるはず。
ボブ×ハイライトのおすすめスタイル
ではこの項目から、いろんなタイプのボブに合わせたおすすめのハイライトやカラーを紹介していきます。ぜひオーダーの際などに、役立ててみてください♡
おすすめカラー:ベージュアッシュなどの明るめ定番カラー
切りっぱなしボブにはどんなヘアアレンジも似合いますが、毛先にハイライトを入れることでより動きのある軽い印象に。表面だけふんわりと巻き髪を作れば、重めの毛先もよりフレアに仕上がります♡
ちなみにハイライトの定番はアッシュ系カラー。どんな髪色にもしっかり馴染んでくれ、十分に立体感を出すことができるんです。
おすすめカラー:ナチュラル系カラー
前下がりボブなど、シルエットに特徴のあるボブにはさりげないハイライトを仕込ませるのがおすすめです。光に揺れるとキラキラ透けるハイライトは、暗めのナチュラルカラーにも程よい抜け感を与えてくれますよ。
「仕事や学校柄、あまりヘアアレンジができない」という方でも、ナチュラルなハイライトならシーンを選ばずに挑戦することができます♪
おすすめカラー:重くならない金や黄色などの明るめカラー
暗めボブにはインナーカラーで明るめな印象をプラスしましょう。見せたいときは髪の毛を下ろして、見せたくない日は後れ毛を出さずに縛れば派手色も思いのまま。暗めの黒やネイビーなどの色がベースの髪の毛には、金や黄色などが相性抜群です!
おすすめカラー:全体カラーにしても派手にならない落ち着いたカラー
インナーではなく、表面の髪全体にハイライトを入れればどの方向から見ても隙のないおしゃれヘアに♡チラッと覗く黒髪が派手すぎない印象をもたらしてくれるので、ハイライト初心者さんでも挑戦しやすいですよ。
おすすめカラー:ブリーチで演出できる抜け感あるカラー
個性派かわいいを目指すなら一度は挑戦してみたいのが、ハイトーンボブとカラーハイライトの組み合わせ。発色の良さや透け感のあるカラーが欲しいなら1回はブリーチが必須です。好きなカラーを元に、スタイリストの方と相談しながら色を決めてみるのもおすすめです♡
おすすめカラー:垢抜けできるオレンジなどの爽やかカラー
いつものボブにちょっとアクセントを加えたいなら、前髪ハイライトもおすすめです♡黒や茶色には春らしいオレンジやイエローをプラスすれば一気にあかぬけた印象に。合わせてこめかみ部分にも入れればよりパッと目を惹くおしゃれスタイルが完成です。
ハイライトは髪のトーンに関係なく入れることができる、とっても挑戦しやすいヘアスタイルなんです。ブリーチなしでも簡単にこなれ感あるヘアを作ることができるので、初心者さんもぜひ気軽にトライしてみてくださいね。
ボブ×ハイライトの組み合わせで、この夏をより楽しんじゃいましょう♡