STEP6|ピンの使い方をマスターしてワンランク上のヘアアレンジを目指そう!

ゴム1本でもいろいろなヘアアレンジを楽しむことができますが、そこへ1本のアメリカピン が加わると、グッとアレンジの幅が広がります。でも、ピンの使い方にはコツがあり、ピンが苦手という方も多いのではないでしょうか。コツをつかめば、ずっと楽にきれいに仕上がるので、ぜひポイントをおさらいしてみましょう♪

アメリカピンの使い方

アメリカピンの正しい使い方には、3つのポイントがあります。

  1. 指でしっかり開く
  2. 地肌にあてるようにして差し込む
  3. 見えないように髪で隠す

ヨコにねじる場合とタテにねじる場合、おくれ毛をはさむ場合、おだんごをとめる場合を順番にご紹介します。

ヨコねじり

ねじる

ねじりたい分量の毛束をとり、反時計まわりにねじっていきます。きれいにねじるコツは、最初をややきつめにねじり、少しずつゆるめにねじることです。

とめる

次にピンでとめます。ねじった毛束を地肌にぴったりとつけたら、まずはピンを地肌に垂直にあてて、そのあと毛束に沿って差し込んでいきます。


タテねじり

ねじる

ねじりたい髪を両サイドからとり、ひとつにまとめます。

まとめる

後ろでタテに時計まわりに1回ねじります。

とめる

ねじった毛束をすくうようにして下から上へピンを差し込みます。
※髪の量が多くてとまりにくい場合は、もう1本ピンを追加して、1本目のピンにクロスさせるようなかたちでとめると安定感が出ます


おくれ毛をとめる

ヘアアレンジをしていると、おくれ毛を出しすぎてしまうことがよくあります。そんなときもヘアピンが大活躍!

  1. かたづけたいおくれ毛の毛束を、まずはピンで真横からはさみます。
  2. 毛束をはさんだピンを結び目のまわりなどにもっていき、垂直に差し込んで固定します。

おだんごをとめる

  1. ポニーテールの毛束をねじりまとめておだんごをつくります。
  2. 余った毛先もおだんごの中に入れ込みます。
  3. Uピンの先が地肌に垂直になるようにあててから、真横に倒して内側にスライドさせるように入れ込みます。

基本のピンありヘアアレンジ

  • 所要時間:5分
  • 難易度:★★☆☆☆

ピン×ゴムでつくれる一番手軽な基本ヘアアレンジは、くるりんぱを使います。

ひとつ結びをする

ひとつ結びして、8:2で分けたら隙間に毛束を入れ込みくるりんぱ。毛先の両端をキュッと引き締めます。

ねじる

毛束を反時計まわりにねじり、髪の分量が多い側(左サイド)に寄せていきます。

まとめる

毛先までしっかりねじったら、ゴムの結び目あたりにねじった毛束を押しつけます。

ピンでとめる

ねじった毛束を片手でおさえつつ、左右から横向きにピンでとめます。最後にバランスをみながらほぐして完成です。

応用編

次に応用編として、簡単なのにおしゃ見え確実なヘアアレンジを5パターンご紹介します♪

ニュアンス三つ編み

  • 所要時間:3分
  • 難易度:★☆☆☆☆
  1. 後ろで三つ編みをつくり毛先をゴム結びしたら、髪をタテヨコに引き出しほぐします。
  2. 毛先の一部をゴムに巻きつけ、後ろ側でピンを縦に差し込んでとめます。
  3. 全体的にほぐしてバランスを整えたら完成。

ハーフアップのヘアアレンジ

  • 所要時間:3分
  • 難易度:★☆☆☆☆
  1. 両サイド(耳幅程度)の髪を一緒にとり、後ろに寄せて下めの位置で結びます。
  2. 結んだ毛束を上から下にいれて、2〜3回くるりんぱします。
  3. 毛先を両端からキュッと引っ張り、片手で結び目を押さえつつ、もう片方の手でゴム&くるりんぱした髪にピンを差し、髪に固定します。
  4. ねじれた部分から毛束を引っ張り出して、ほぐしてバランスを整えます。

大人おだんごアレンジ

  • 所要時間:3分
  • 難易度:★☆☆☆☆
  1. 手ぐしでざっくり髪をまとめ、右に1回ねじってからゴムでひとつ結びをします。
  2. 毛束をぐるぐる時計まわりにねじっておだんごをつくり、毛先はおだんごの真ん中へ入れ込みます。
  3. Uピンの先が地肌に垂直になるようにあててから、真横に倒して内側へスライド。
    ※髪量が多い人など、とまりにくい場合は、左側もピンで固定して。

ピン使いをマスターすればアレンジ自由自在♡

ピンを使うのって難しい…。そんなイメージをもっている人が多いかもしれません。たしかに、慣れるまでは上手にできなくて、忙しい朝だとイライラの原因になってしまうかも…。でもちょっとしたコツさえつかめれば、バリエーション豊かなヘアアレンジができあがるのが嬉しくて、ピンを使うのがむしろクセになってくるはずです。髪を自由自在に操る楽しんでみてくださいね♪