せっかくかわいいスカーフを持っていても、「どうやって使ったら良いかわからない…」なんて人は意外にも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、スカーフの基本の巻き方と結び方をはじめ、スカーフを使った簡単ヘアアレンジをご紹介。
スカーフを購入できるおすすめショップもいくつかピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
基本のスカーフの巻き方3選
まずはじめに、スカーフの基本的な巻き方を確認していきましょう。
どれも簡単にできるものばかりなので、ぜひ今日から取り入れてみてください♩
1. 基本のセーラー巻き
セーラー服のリボンのように前で結べば、スカーフの柄をしっかり楽しめる華やかなスタイルに。シンプルなシャツはもちろん、少しフェミニンなブラウスとの相性も抜群です。
2. ネクタイ巻き
ファッションを少しフォーマルな印象に格上げしてくれるネクタイ巻き。ビジネスシーンにもぴったりな巻き方です。片側をリボンにすれば顔まわりをパッと華やかにみせることができます。
3. CA巻き
シンプルなシャツなどのアクセントになるシンプルなCA巻き。「何か小物をプラスしたいな」「コーデに遊び心が欲しいな」という日にぴったりな巻き方です◎
ヘアアレンジへの応用法5選
では次に、ヘアアレンジへの応用方法をチェックしていきましょう!
今回はセルフヘアアレンジ投稿で注目されている、Mana(@mana.mono96)さんのInstagramからスカーフアレンジを5つピックアップしました。どれも素敵なのでぜひ真似してみたくださいね!
Manaさん(@mana.mono96)さんのInstagramには、様々なヘアアクセサリーを使用したお洒落なヘアアレンジがたくさん掲載されています。
ヘアアレンジが上手になりたい人はフォロー必須です◎

シンプルで、世代や場所を問わず楽しむことができる大人かわいいアレンジです。
全体は少しフワッとワンカールさせておくだけでOKなので、準備にも時間がかかりません。とっても簡単な手順は、以下の通りです♩
- ゆるっと全体を巻いた後、ルーズにひとつで結んでおく
- ゴムにスカーフをひっかけ、クルクルまいていく
- 中間地点でキュッと結んで完成

三つ編みとスカーフを合わせることで、パッと周りの人の目線を惹く華やかなアレンジに。
かたく結びすぎないようゆるっと作っていくのがポイントです。ルーズに仕上げたい時は後れ毛をたっぷりと出しても◎
- ゆるっと全体を巻いた後、ルーズにひとつで結んでおく
- ゴムにスカーフを通し、一緒に三つ編みをするく
- 最後はゴムで結び、上からゴムを隠すようにスカーフでさらに結ぶ

いつものお団子ヘアの結び目にスカーフを巻きつけるだけの楽ちんヘアアレンジです。
お団子はゆるっと結んでおき、スカーフでキュッと閉めるイメージでまとめるときれいにまとまりますよ。髪のボリュームが多い人は、ヘアアレンジ用の細いスカーフを使うのがおすすめ。

こちらも、ローポニーにスカーフを巻きつけて結ぶだけの簡単アレンジです。
スカーフの裾を余らせるようにして結ぶことで、フリルのような質感の大人可愛い仕上がりが叶います。

カチューシャのように頭頂部に巻きつけてから首の後ろで結べば、ターバンのようなエキゾチックなアレンジに。
ファッションの一部のように楽しむことができるので、シンプルな服装とも相性抜群です♡
写真はヘアバンドを使用していますが、スカーフも同じように扱えるのでぜひ挑戦してみてくださいね。
おすすめのスカーフショップを紹介
手触りの良い生地を使用したヘアアクセサリーをはじめ、バッグなどの小物制作も行うショップです。柔らかでフワッとした生地感を楽しめるアイテムの数々は、どんなファッションにも似合うシンプルなデザインが嬉しい♡
参考 Fabric accessory prêle公式通販サイトFabric accessory prêle幅広いヘアアクセサリーがお手頃価格で購入できちゃう人気のショップです。豊富な品揃えで、可愛い、上品、ナチュラルまで、どんな系統の人でもお気に入りのアイテムが見つかること間違いなし!
参考 ラティス レシィーニュ公式通販サイトラティス レシィーニュスカーフでヘアスタイルをワンランクアップ
今回は、スカーフを使ったヘアアレンジ集とおすすめのショップをご紹介しました。
一見難しそうに見えるスカーフアレンジも、少しのコツで簡単に楽しむことができるはず。いつものヘアスタイルにぜひ取り入れて、秋冬コーデを彩ってくださいね。
