ここ最近は、インナーカラーの中でも暖色系寄りのカラーがトレンドです。中でもオレンジ、赤、紫の3色は、地毛に馴染みやすい色味でありながら、個性を出すのにも最適な注目のカラーなんですよ。
今回は、そんな3色を取り入れたおすすめのインナーカラースタイルをご紹介していきます。各色の中でも比較的取り入れやすい人気のカラーをピックアップしました。
インナーカラーヘアカタログ|オレンジ編

赤みがかった濃い色がかわいいアプリコットオレンジ。後頭部にかけて広範囲に入れることで、髪色の良いアクセントになります。

ミルクティーベージュと合わせて入れることで清楚にまとまるオレンジベージュ。とても自然な仕上がりが叶うので、はじめてのカラーリングでも挑戦しやすい人気カラーです。柔らかい雰囲気が魅力の色味なので、セットの際もふんわり感を意識してあげると◎
インナーカラーヘアカタログ|紫編

くすみがかった淡い色が特徴のラベンダーは、儚げな雰囲気を纏える大人気のカラー。お好みでピンクをプラスすることでより可愛らしい印象に仕上がります。

ラベンダーとバイオレットの中間色であるライトパープルは、柔らかな可愛らしさとアクセントが共存したバランスの良いカラー。どんなファッションにも似合うので、幅広いアレンジや雰囲気を楽しみたい方におすすめです♩

青みよりのブルーバイオレッドは、落ち着いた雰囲気が好みの方にぴったりなカラーです。地毛とも馴染みやすいので、広範囲にしっかりめに入れても派手見えを避けることができますよ。トーンによってはブリーチなしで楽しめるカラーが多くあるのも嬉しいポイント。
インナーカラーヘアカタログ|赤編

ブラッドオレンジのような黒みがかった発色のレッドは、ぜひ黒髪やブラウンなど地毛風の髪色のまま取り入れたいカラーです。レッドと言っても落ち着きのある印象に仕上がるため、モードな雰囲気が好みの方にはぴったりです。モノトーンコーデで髪色を主役にしてみるのもおすすめ♩

枯葉のようなくすみを感じられるレッドブラウンは、秋にぴったりなおしゃれカラーのひとつ。オレンジみも強く感じられるため、鮮やかな赤よりも圧倒的に取り入れやすく挑戦しやすいのが魅力です。

こっくりと濃いめの色味が魅力的なボルドー。ブリーチ回数が少なくても色が入りやすいカラーなので、髪の傷みが気になる人にもおすすめです。
人気インナーカラーで秋冬のトレンドをゲット
今回紹介したオレンジ、赤、紫などの華やかなカラーも、インナーカラーなら気軽に挑戦することができます。ぜひお気に入りの色を身に付けて、密かなおしゃれを楽しんでみてくださいね。あえて広範囲に入れてヘアスタイルのアクセントにするのもおすすめですよ。