短くても大丈夫!ショートヘアさんに似合うとっておきの成人式ヘア特集

この記事はこんな人に読んでほしい
  • ショートヘアでもアレンジできる?
  • 成人式のヘアスタイルがまだ決まらない…

成人式や同窓会などの特別な日には、振袖と合わせてヘアメイクも自分らしく彩りたいですよね。しかしショートヘアの人の中には、「髪が短いと振袖に似合うスタイルがないんじゃないかな…」と不安に感じている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、振袖に似合うショートヘアさんのとっておきアレンジをご紹介。成人式の日はぜひ本記事を参考に、ショートヘアを生かしたスタイルを楽しんでくださいね。

黒髪編|成人式用ヘアカタログ

振袖に似合う髪色といえば、日本人の美しさが映える黒髪。まずはどんな色の振袖にもマッチする、安定感あるアレンジを見ていきましょう。

ふんわり巻きでトップにボリュームを

全体をボリュームアップさせるように、トップを中心にふんわりと巻くこちらのヘアアレンジ。顔の近くに髪飾りをセットすることでパッと顔色が華やぎ、さりげない小顔効果も叶います。さらに抜け感のある印象をゲットできるシースルーバングで、ナチュラルに仕上げましょう*

パッツン前髪でタイトに

ぱつっと切りそろえた前髪に馴染むタイトなアレンジです。目元に力を入れたメイクとの組み合わせで、より意思の強い自立した女性を演出できます。

帯の色と同系の髪飾りやドライフラワーをつければ、しっかり華やかなアクセントになりますよ。ヘアバームやオイルでツヤのあるウェットな質感にまとめることで、トレンド感も◎

シンプルショートを生かして

シンプルなショートをそのまま生かしたアレンジは、あどけない可愛さやナチュラルさを纏えておすすめです。ただ、ラフすぎるのはフォーマルなシーンにマッチしないため、後毛や毛先に多少のニュアンスを出すのが大切。サイドの髪は耳にかけて、顔をパッと明るい印象に見せましょう♪

ナチュラルカラー編|成人式用ヘアカタログ

誰にでも愛される明るい雰囲気と幅広いアレンジが魅力のナチュラルカラー。今回はダークブラウンやブラウンをはじめとする定番の色を中心にピックアップしました。

角度によって違う魅力を楽しめる清楚ヘア

丸いシンプルボブの方は、あえて分け目を変えて動きのあるスタイルを作るのもおすすめです。どの角度から見ても隙のない美しさを楽しめるので、さまざまな模様や柄の入った振袖と相性抜群ですよ。

パッと目を惹く髪飾りで華やかに

ナチュラルな髪色とぜひ合わせたいビビッドな髪飾り。カラフルな色味はいくつになっても私たちの心を踊らせてくれます。シンプルな振袖の全体を引き締めるアクセントとして身に付けてあげると◎

ハイトーンカラー編|成人式用ヘアカタログ

ショートのハイトーンに映えるのは、ビビッドで鮮やかな髪飾り。とっておきのアイテムを見つけるのはもちろん、ドライフラワーを選定して自分で作ってみるのもおすすめです♡

落ち着きのある大人ヘア

子供っぽくなりがちなショートヘアさんのアレンジは、前髪次第とも言えます。大人っぽい落ち着きが欲しいなら、9;1くらいで分けた前髪をスッと流すのがベター。

こめかみ部分に髪色と対になるカラーの髪飾りを持ってくることで、周りの人の視線を独り占めできちゃいますよ。

自分だけの魅力が詰まった特別ヘア

他の人と差をつけられる、たっぷりのドライフラワーとリーフ。花や植物を元にしたアクセは、どんなヘアカラーとも馴染んでくれます。

くすみ系カラーで統一していくつか組み合わせることで、おしゃれでモダンな雰囲気と可憐な美しさの両立が叶いますよ。髪全体はナチュラルさを残してラフにまとめるのがおすすめです。

可憐な美しさを纏えるワントーン

儚い印象を纏わせてくれるハイトーン×ホワイトの組み合わせ。ベージュなどの同系色を重ねてワントーンスタイルを作ることで、一気におしゃれ上級者の成人式スタイルに。メイクやネイルも控えめに抑えておくと、あなただけの煌めきが最大限に引き立ちます。

ショートヘアでこだわりの成人式ヘアを作ろう
自分好みのスタイルは見つかりましたか?
今回紹介したように、ショートヘアでも髪飾りや色の組み合わせ次第でさまざまな雰囲気が叶います。ぜひ自分だけのこだわりヘアメイクで、成人式を特別な日に彩ってくださいね。