- ケラスターゼのクロノジストがどんなシリーズなのか知りたい
- 自分の髪悩みはクロノジストで解決できるのかな?
- チェックすべき商品があれば確認したい!
ケラスターゼの中でも非常に人気の高い《クロノジスト》シリーズ。その上質な香りと洗い上がりは、多くのサロンや女性に支持されています。
今回は、そんなクロノジストシリーズ特集!人気の秘密、特徴、成分をはじめ、おすすめの商品も紹介していきます。購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。
ケラスターゼの《クロノジスト》とは?
’’贅沢を極めたハイブリッドなヘアケア’’というキャッチコピーのもと、ケラスターゼ史上最高のシリーズとされている「クロノジスト」。
これまでケラスターゼでは、頭皮の乾燥、弾力低下、ツヤの減少など、私たち個人が感じているそれぞれの悩みにアプローチするテクノロジーを駆使して、さまざまなシリーズが開発されていました。
しかしこの「クロノジスト」は、そんな髪悩みの全てを解決する技術を統合。髪に対する’’ゆらぎ’’の全てを解決するという願いが込められて開発されたシリーズなんです。髪の美しさを求めると同時に、健やかさも両立できるのが最大の魅力と言えますね*
ではまず、そんなケラスターゼのシャンプーの特徴を確認していきましょう!
洗い上がり | ・さっぱりとした軽やかな ・泡ベタつかず爽やか |
手触り | ・滑るような指通り ・ツヤを感じられる見た目 |
香り | ・ラグジュアリーな高級感を感じる’’百合’’の香り ・ヘアコロンのように残り香もあり |
軋み | ・なし |
基本的に、ケラスターゼらしいしっとりとしたツヤのある仕上がりとラグジュアリーな使い心地が特徴です。洗い上がりや泡は軽やかですが、オーガニックタイプではないため、髪が軋むこともありません。
では上記のような特徴を生むために、どのような成分が使われているのでしょうか?公式による主な成分をみていきます。
- アビシン・ブラックパール(健やか成分);健康な髪の維持をサポート
- ヒアルロン酸(潤いや保湿);髪に滑らかなツヤ感を与え、パサつきを防ぐ
- ビタミンE(コンディショニング成分);ダメージ髪を優しく保湿
中でも最先端の美容成分と言われるアビシンは、深海3000mに生息している微生物から抽出されたとても貴重なものなんだとか!肌(頭皮)本来が持つバリア機能やツヤのある髪の生成を支えてくれる効果を期待できるそうです。
クロノジストシリーズはこんな人におすすめ
これまでの技術を全て統合しているという点から、基本的にはどんな髪質にも最適な《クロノジスト》シリーズ。しかし、このシリーズには洗浄効果の強い「スクラブタイプ」もあるため、そちらと比較しながら確認しておきましょう。
クロノジスト | 剛毛直毛軟毛太い毛 |
スクラブ クロノロジスト | 直毛クセ毛太い毛 |
スクラブの入っているアイテムの方が、比較的すっきりとした頭皮の洗い心地を重視していると言えるかもしれません。ぜひひとつの判断基準にしてみてくださいね*
人気商品をチェック
トリートメントと並んで、ケラスターゼの中でも圧倒的な人気を誇るクロノジストのヘアオイル。洗い上げた髪の水気をタオルオフした後に髪に馴染ませるようにつけるだけで、翌朝までしっかり潤いが続きます。洗い流さないヘアトリートメントとしても◎
健やかな髪の生成をサポートしてくれる定番のシャンプーです。スカルプケアにも最適なため、「最近髪がボリュームダウンしてしまった」「ハリやコシがなくなってきたかも?」と感じたらぜひお試しください。
毎日使いたい洗い流すトリートメントです。習慣的に使い続けることで、しっとりと滑らかな指通りが叶いますよ。アイロンやカラーリングなど、髪のダメージが辛い方は必見のアイテムです。