- ケラスターゼのオレオリラックスがどんなシリーズなのか知りたい
- 自分の髪悩みはオレオリラックスで解決できるのかな?
- チェックすべき商品があれば確認しておきたい!
くせ毛や広がりなど、多くの女性に共通する髪悩みにアプローチしてくれるケラスターゼの《オレオリラックス》シリーズ。
今回は、そんなオレオリラックスの特徴や魅力をはじめ、最適な髪質や人気アイテムを徹底調査!購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ケラスターゼの《オレオリラックス》とは?
発売以来さまざまなコンテストを受賞し、ケラスターゼのアイコン的存在の《オレオリラックス》。多くの日本女性を悩ませる’’くせ毛’’に着目し、なめらかで広がらない髪質が叶うよう徹底して開発されたシリーズです。
そのキャッチフレーズは、「髪から、生まれ変わろう。 くせ毛を忘れる。はじめての瞬間」。ケラスターゼの調査によると、オレオリラックスシリーズは、湿度が80%の環境でも朝までまとまりをキープしてくれるとのこと。まさにくせ毛に悩む人は必見のシリーズと言えますね。
さらにここ数年の間には、シャンプーやトリートメント以外に「くせ毛専用夜用美容液」も発売されました。その支持率はサロンだけでなく、一般ユーザーにも広がっています。
ではまず、そんなオレオリラックスのシャンプーの特徴を確認していきましょう!
洗い上がり | ・弾力のあるモチっとした泡すすぎ上がりはさっぱり ・洗浄力がとても高い |
手触り | ・なめらかでツヤのある指通 ・パサつきを抑え、まとまる ・オイルで保護されたような手触り |
香り | ・フルーティーで清潔感のある香り ・比較的強い香り ・ヘアコロンのように残り香もあり |
軋み | ・場合によっては感じることも |
他のシリーズと同様に、爽やか香りと高級感溢れるバスタイムを演出してくれる使い心地が魅力です。滑らかでツヤのある指通りが叶うしっとり設計は、くせ毛に悩む女性にぴったりですね。
柔らかな使い心地を実現するため、オレオリラックスのシャンプーには、「サラソウジュ種子脂(毛髪補修成分)」というパサつきやすく広がりやすい髪をまとめてくれる成分が含まれています。ベタつかないのに高保湿を叶えてくれる、ケラスターゼこだわりの配合です。
オレオリラックスシリーズはこんな人におすすめ
上記のような特徴やメリットから、オレオリラックスシリーズは以下のように悩む人におすすめです。
- 梅雨などの湿気の時期は、どう頑張っても髪が広がってしまう
- 朝セットしてから夕方や夜までに、絶対ヘアスタイルが崩れてしまう
- 髪質が硬くてゴワつきが気になる
湿気の多い季節専用で使ったりパサつきが気になり出したら使ったりなど、ひとりひとりに合った使い方ができそうですね。剛毛やくせ毛の方はもちろん、髪が太い方やうねりなどに悩む人にも◎
人気アイテムをチェック
ここ数年の間にリニューアルしたオレオリラックスのヘアオイル。洗い流さずに使えるトリートメントなので、ドライヤーの前に髪全体に揉み込むことで熱ダメージから髪を保護してくれます。根元をベタつかせないように、毛先を重点的につけるのがポイント。
新登場したデイリートリートメント(写真右)です。不均一にうねるくせ毛の傾向を研究して作られた製品で、どんなくせ毛のタイプにも対応できる優れもの。チューブタイプになって、使い心地もストレスフリーに。
オレオリラックスシリーズの中でも定番のシャンプーです。少量でしっかりと泡立ち髪をまとめてくれるのでコスパも良いのが嬉しいですね。
