- 最新の韓国のミディアムヘアスタイルを知りたい!
- ミディアムくらいの長さは、どうやってオーダーすれば韓国っぽくなる?
- ヘアスタイルのポイントや人気のカラーリングも併せて知りたい!
韓国ヘアと聞くとロングの「ヨシンモリ」やボブの「タンバルモリ」などがパッと浮かびますが、実はミディアムにもかわいいトレンドヘアが盛り沢山!
今回は、そんなショートとロングの良いとこどりが叶う韓国でのトレンドミディアムヘアをご紹介します。基本となるポイントをしっかり抑えて、ぜひ理想の韓国スタイルを叶えましょう♡
基本|韓国のミディアムヘアのポイントは?
ミディアムレングスにおける韓国のトレンドスタイルの特徴は、主に以下の3つが挙げられます。はじめてのオーダーもこれを参考にすればとってもスムーズに完了!憧れのヘアを理想通りに叶えるために、ぜひ確認しておきましょう。
- 大きな強めの【Cカール】でオルチャンになりきり
- レイヤーよりも切りっぱなしなどの【重め】スタイルが定番
- 前髪は柔らかく軽く、【ナチュラルさ】を大切に
重すぎない空気感と絶妙なカットで、誰でも簡単に韓国風ヘアスタイルになれちゃいます。カラーはピンクやチェリーレッドをはじめとするハイトーンから、ネイビーやパープル系の暗髪にも注目です♡
2021年最新!トレンドミディアムヘアスタイル集
ふんわりとしたトップに顎下でくびれを作った「ヨシンモリ」は、昨年に引き続き注目度の高いヘアスタイルのひとつ。エレガントでクラシカルな印象から、「女神ヘア」と言われることもあるんですよ*
ミディアムボブくらいの長さの場合は、毛先に重みを感じる切りっぱなしボブがトレンド。タイトにまとめることで、可愛らしさとクールな雰囲気を共存させることもできます。ワンレンならグッと大人っぽい印象、前髪ありの場合は断然シースルーが相性抜群!
外ハネにして日本のトレンドを楽しんだり波巻にしてボリュームを出したりなど、さまざまなアレンジを楽しめるのも魅力のひとつです♡
ナチュラルに巻き髪を作りたい日は、全体をエアリーに仕上げるのがおすすめ。無造作風のシルエットの中にも繊細な毛先の動きとトップのボリュームを忘れずに。
暗め明るめの髪色にかかわらず、毛先を中心にしっかりスタイリング剤を揉み込んで、重めかつ艶やかに仕上げます。
ボブで作るタンバルモリのようなイメージを、ミディアムでも十分に再現できちゃうんです。しかも毛先を強めのCカールでまとめてスタイリング剤を揉み込むだけの簡単2ステップ。
輪郭が隠れるようなふんわりAラインシルエットは、小顔効果も期待できますよ。ドーリーな雰囲気なので、ピンク系のハイトーンと合わせるのも◎
「韓国ヘアに挑戦したいけど、何にしよう?」「学校や仕事柄、あまり派手な髪型はできないし…」という方は、注目のネイビーから始めてみましょう!ツヤのある暗めカラーでも、ミディアムなら重くなりすぎず絶妙なバランスを保てますよ。
前髪はウザバングをサイドに流すようにまとめ、さりげなくヨシンモリ巻きを取り入れれば、簡単に韓国ヘアの完成です♡