数年前からトレンドになり、今となってはすっかり定番化した切りっぱなしボブ。ぷつっとカットされた重めの毛先がとてもお洒落ですよね。
さて今回は、そんな切りっぱなしボブの人気スタイルをご紹介。併せて、それぞれの顔型に似合うアレンジやおすすめのカラーリングについても解説していきます。ぜひオーダーの参考にしてみてくださいね。
そもそも切りっぱなしボブって?

切りっぱなしボブとは、その名の通り毛先のラインをパツっと切りそろえたボブのこと。
重ための毛先によって洗練された印象が叶うので、ボブ特有の可愛らしさを程よく中和してくれるのが特徴です。
また、さりげない外ハネで取り入れたりウェーブをプラスしたりなど、さまざまなアレンジで幅広い表情を楽しめるのも魅力のひとつ。ぜひこれから紹介するスタイルの中から、お気に入りのアレンジを見つけてみてくださいね!
【顔型別】に似合わせ方をチェック
ではまず顔型別に似合うスタイルをみていきましょう。
【丸顔さん】縦ラインを強調できる前髪をオン

丸顔さんには、縦ラインを強調させたぷつっとボブがよく似合います。具体的には、シースルーバングや前髪なしスタイルなどが最適。
【面長さん】外ハネシルエットで横幅を意識

面長さんには、ウェーブやパーマでフワッとエアリーな質感を持たせた切りっぱなしボブがおすすめ。
セットの際は毛先を軽く外ハネにすることで、シルエットに横幅が出て全体のバランスが整いますよ◎
【カラー別】に印象の違いをチェック
次に、今っぽい’’こなれ感’’が出るおすすめのカラーリングをチェックしていきましょう!

「ボブにしたいけど可愛い印象は避けたい」という方には、ダークトーンと切りっぱなしボブの組み合わせがぴったりです。
毛先にアクセントのある切りっぱなしボブなら、丸みのあるキュートな印象を自然に回避。一気に大人の落ち着きを纏うことができます。

どんなシーンやファッションにも馴染みやすいベージュは、切りっぱなしボブと定番のコンビ。
ベージュの柔らかさと切りっぱなしボブのシャープな印象が重なることで、どちらにも寄りすぎないバランスの良い仕上がりが叶います。

スッキリシルエットの切りっぱなしボブはビビットカラーとも相性抜群。大胆にイメチェンしたい!という人は、ぜひブリーチをした透明感のある髪色に挑戦してみてくださいね!
【最新】切りっぱなしボブヘアカタログ

束感が可愛いシースルーバングと切りっぱなしボブを合わせることで、全体がとてもスッキリします。そのままの質感はもちろん、お呼ばれの日やドレススタイルにはタイトヘアもよく似合いますよ。

「もう少しアクセントが欲しい」なんて人には、トレンドの顔まわりカットはいかがでしょうか?切りっぱなしの毛先とサイドヘアの間に大胆な段差を作ることで、即お洒落な雰囲気を演出できちゃいます。

暗髪のツヤ感をグッと底上げしてくれるワンレンボブ。切りっぱなしカットで取り入れれば、よりヘルシーさがUPします。ブローするだけの楽々セットなので、ヘアアレンジが苦手な方にもおすすめしたいスタイルです。
切りっぱなしボブで気軽にイメチェン!
可愛らしさと大人っぽさの両立が叶う切りっぱなしボブ。普段のボブに飽きたら切りっぱなしで毛先にアクセントを加えることで、洗練された魅力が加わりますよ。
ちょっとしたカットや毛先のメンテナンスなどで、ぜひ気軽に取り入れてみてくださいね。