【2021年】トレンドのセンター分け前髪とは?おすすめヘアスタイルも紹介

この記事はこんな人に読んでほしい
  • レングス別にセンター分けのヘアスタイルをチェックしたい!
  • 今年トレンドのセンター分け前髪ってどんな特徴がある?
  • 前髪が伸びてきたからセンター分け前髪に挑戦したい

伸びかけ前髪やウザバングを絶妙におしゃれに仕上げてくれるセンターパート。どこか大人でクールな印象を与えてくれるので、年齢を問わず人気のバングスのひとつです。

今回は、そんなセンター分け前髪のおすすめヘアスタイルをレングス別にご紹介。定番から今年っぽいアレンジまで、幅広くピックアップしました。ぜひ今のヘアスタイルに取り入れてみてくださいね♡

今年も引き続き、センター分け前髪に注目!

昨年に引き続き、今年もまだまだ流行が続くセンター分け前髪。どんなヘアスタイルにもマッチする万能な前髪なので、年代を問わず楽しめるのが魅力のひとつですよね。

中でもトップに無造作なボリュームを出したりK-POPアイドル風にシアーな色と組み合わせたり…今年は軽やかさをポイントにしたアレンジがトレンドです♡

2021年おすすめセンターパート|レングス別

くしゃっとパーマショート×センター分け

くしゃっとしたボリュームが華奢に見せてくれるこちらのショートヘア。ぱっつん前髪と合わせると可愛らしく仕上がりますが、センター分け前髪を取り入れることで大人っぽさも共存するバランスの良さが叶います。

メイクには赤リップ、アクセにはゴールドやシルバーなどをチョイスして全体にメリハリをプラスすると◎

ハンサムショート×センター分け

中世的な魅力溢れるハンサムショートは、昨年に引き続き今年も大本命!センター分けでスッキリおでこと眉毛を見せることで、意思のある自立した女性に。毛先は外ハネにして、サイドからの眺めも隙なく仕上げましょう。

ミディアムボブ×センター分け

洗練されたラフなミディアムボブにセンター分けを合わせて、よりリラクシーな印象に。質感は重すぎないセミウェットがここ数年のトレンドにマッチします。ピンクや赤などのジューシーな色のポイントメイクで、女性らしさを忘れずに。

ハイトーンボブ×センター分け

強い印象にみられがちなハイトーンのワンレンボブは、程よく毛先をカールさせて柔らかな雰囲気をプラス。トップのボリュームがなくペタッと感が目立ってしまう方は、併せて根元にもパーマを当ててボリュームを出すとバランスの良いセットが叶いますよ。

ウェーブセミロング×センター分け

落ち着いた雰囲気を与えてくれるウェーブミディアムとセンター分けの組み合わせ。こちらのスタイルは、根元の伸びかけが目立たないようにグラデーションカラーを採用しているのがポイント。さらに自然な毛束感を演出するために、毛先にはハイライトも忍ばせています*

カーリーロング×センター分け

トレンドのオレンジは、大胆にビビット×パーマで取り入れたいところ!メイクもオレンジメイクでまとめてとことん華やかに。

「暖色系カラーは子供っぽい印象になりがち…」と悩む方でも、センター分けと組み合わせることでビタミンカラーのポップさをバランスよく中和できますよ。

ストレートロング×センター分け

軽やかなブロンドベージュなら、ストレートのロングヘアでもとても柔和な印象に。透け感たっぷりのハイトーンカラーには、パサつきが目立たないようしっかりツヤ感のあるスタイリング剤を揉み込んであげるのがおすすめです。春らしいみずみずしい髪の毛にまとまると、なんだか気分も高まります♪

センター分け前髪でセットも楽々*

ラフな無造作感とクールな印象が魅力のセンター分け前髪。比較的セットも簡単なので、気軽に挑戦できるのも嬉しいポイントです。伸ばしかけの前髪や長め前髪をスッキリまとめたいと感じたら、ぜひセルフアレンジにトライしてみてくださいね♡