- ショートで前髪なしのスタイルって、どんな印象になる?
- 前髪なし×ショートのトレンドヘアをチェックしたい!
- 雰囲気に合うスタイリング方法も参考にしたい!
前髪なしのショートヘアは、あなたの大人っぽさをグッと引き上げてくれる優秀ヘア。「垢抜けたい!」「印象を変えたい!」と感じている方にはぴったりなスタイルです。
今回は、そんな前髪なしショートのトレンドヘアとスタイリングのポイントを厳選してご紹介。雰囲気別にお届けしますので、きっと自分に合ったスタイルが見つかるはず!ぜひ参考にしてみてくださいね。
ショートヘア×前髪なしの魅力って?
前髪なしショート最大の魅力は、なんと言ってもその’’大人っぽさ’’!潔くおでこと眉毛を出したスタイルは、自立した意思のある女性を演出してくれます。さらに一定の長さを保った前髪なら、アレンジも自由自在。かきあげたりセンターで分けたりするのはもちろん、耳にかけるだけでも大きく印象を変えることができるんです。
レングスで遊べないショートヘアだからこそ、いま力を入れたいのは前髪アレンジ!現状のショートに少しマンネリしている方は、まず前髪を伸ばしてみませんか?
雰囲気別《前髪なしショート》ヘアカタログ
01|【大人】ふんわりボリューミーに
襟足をスッキリカットして前髪にボリュームを持たせたヘアスタイル。全体の軽さをキープしつつ、トップもふんわり仕上げが可愛い♡
フワッと感を生かすために、スタイリング剤は少なめに。耳を全部隠すと重めの印象になってしまうので、サイドは軽めに耳にかけると◎
02|【大人】ほどけるような束感がポイント
前髪の毛先を外巻きにワンカールさせることで、大人な魅力溢れるほどける束感が生まれます。セットを簡単にしたいなら、軽めにパーマをかけるのもおすすめ。
しっかり熱を与えてセンターパートを作り、ヘアオイルでナチュラルな束感をつくる。
03|【大人可愛い】あどけない可愛さを残して♡
ウザバング程度の伸びかけ前髪の方はもちろん、「すぐに前髪なしスタイルにするのは抵抗がある!」という方には、シースルーバング風の前髪なしアレンジがぴったり。両者の魅力を良いとこ取りできちゃいますよ。
高めの温度でアイロンやコテを当てると毛先がカールしすぎてしまうのでNG。低めの温度をくぐらせる程度のイメージで。
04|【大人可愛い】ハイトーンで柔らかく
前髪なしショートでも、髪色で印象を調節すればクールな雰囲気を回避できますよ。ベージュやピンクなどの柔らかな明るさのハイトーンカラーなら、女性らしいキュートさがより引き立って◎
ラフに外巻き×内巻きが基本。パーマの場合はしっかり濡らす→スタイリング剤を揉み込む→乾かすの順番でOK。
05|【ハンサム】ワンカールでとことんクールに
前髪なしアレンジの中でも圧倒的な人気を誇るハンサムショート。クール、カジュアル、マニッシュな印象に女性らしさを忍ばせた優秀ヘアスタイルです。
固めのバームを全体に揉み込んで、手ぐしまたはコームで仕上げ。根元につけすぎ注意!
06|【ハンサム】ウェットな質感がお似合い
ストレートでもパーマでも素敵な仕上がりが叶うという点がハンサムショートの魅力のひとつでもあります。気分で毎日スタイリングを変えられるので、案外飽きのこないスタイルなんですよ。
ストレートならとことんツヤ感を重視。毛先を中心にオイルで束感を作る。
07|【ナチュラル】洗練された自然体ヘア
アレンジを特に加えないストレートスタイルも可愛い。カラーにこだわりを詰め込むことで、しっかりおしゃれに見えるので安心です♡
片耳に髪をかけて、バランスよく。くせ毛やアホ毛はバームなど優しく抑えて。
08|【ナチュラル】ラフさが今年っぽい♡
ふんわりパーマをかければ、今年っぽいラフなナチュラルスタイルに。肩の力が抜けたスタイルは、作り込みすぎない寝癖のようなくしゃっと感を意識してくださいね。
パーマならくしゃっとオイルを揉み込むだけ!セミウェットさを保つとパーマのニュアンスが長持ちして◎
前髪なしショートで、大人の魅力を纏って
「ショートヘアだけどいろんなヘアアレンジを楽しみたいな」と感じたら、前髪なしショートに挑戦してみませんか?大人な魅力を纏える前髪なしのスタイリングなら、きっと理想のヘアスタイルが見つかるはず。本記事を参考に、ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね♡