話題のヘアカラー《ベージュ》特集!暗め?ブリーチは?理想を探そう♡

この記事はこんな人に読んでほしい
  • 話題のベージュカラーが気になる!どんな色があるのか知りたい
  • ブリーチあり/なしや暗めなど、カラーの種類をチェックしておきたい
  • レングス別におすすめのスタイルがあればお手本にしたい

ふんわり柔らかな魅力溢れるベージュは、どんなレングスでも優しく親しげな印象を与えてくれる優秀カラー。軽やかさも演出できるので、どんどん暖かくなるこれからの季節にもぴったりの色味です。

今回は、そんなベージュカラーを特集!ハイトーンはもちろん、ブリーチなしで叶う暗めカラーもたくさん集めました。ぜひ本記事を参考に、理想のカラーを見つけてみてください♡

春のヘアカラーはベージュで決まり!

本格的な春が始まって、気持ちも高まる今日この頃。ヘアカラーも一新して、もっと心躍る気分を取り入れませんか?

いま話題のベージュカラーなら、たっぷりの透明感がどんなヘアスタイルにも柔和な印象を与えてくれます。さらにブリーチ次第で幅広い色味を楽しめるので、きっと自分好みのカラーが見つかるはず!まずは、明るめか暗めかを決めるところから始めましょう♡

明るめ/暗め、どっちが好み?

ブリーチありの明るいイメージがあるベージュカラーですが、意外にもブリーチなしの暗めパターンも人気なんですよ。それぞれの魅力を見比べてみましょう。


ブリーチあり

黒髪から1〜2回ほどブリーチすることで、ハイトーン系もきれいにはいりますよ。さらにベージュカラーなら、ブリーチをしても目に優しいミルクティーのような柔らかさを保てます。優しい印象に仕上げたい方はもちろん、ビビッドな色味が苦手な人にもおすすめです♪


ブリーチなし

ブリーチなしでもしっかり透明感を出せるのがベージュカラーの最大の特徴。日本人特有の赤みを自然に消して、クリーミーな黄味がかった発色が叶います。

トレンド|ベージュカラーのおすすめスタイル集

人気No.1の《ミルクティーベージュ》をチェック!

ベージュの中で不動の人気No.1といえば、シルクのようなミルクティーカラー!フェミニンな印象で、とことん柔らかな雰囲気を追求できますよ。安定感のあるウェーブロングとは、もはや定番の組み合わせ♡

挑戦しやすい《ブラウンベージュ》からはじめよう

初めてベージュカラーに挑戦する人は、ナチュラルなブラウンベージュがおすすめ。一見暗めのトーンにも見えますが、通常のブラウンよりも赤みがなく透明感のあるカラーなので、さりげない垢抜けが叶います。

トレンドの《ラベンダーベージュ》は愛されヘア

明るめピンクやラベンダーが「派手になりすぎてしまうかも」「そのままじゃ挑戦しづらい」と感じる方は、ラベンダーベージュで控えめガーリーな印象を纏ってみるのも◎

可愛さと大人っぽさのバランスが絶妙なので、きっと抵抗なくいつものヘアスタイルに馴染んでくれますよ。

くすんだ《オリーブベージュ》でおしゃれ上級者♡

春だけでなく、秋にもぴったりなオリーブベージュ。ベージュの中でもかなり落ち着いた色味なので、モードで知的な印象を演出できます。女性らしいヘアスタイルをカジュアルダウンさせたい時にも最適です♪

透明感溢れる《ハイトーンベージュ》で垢抜け!

2〜3回ほどブリーチをすると、抜きっぱなしのようなハイトーンベージュに仕上がります。ストレートでとことんツヤ感を生かしたスタイリングを楽しんで。透明感たっぷりな華やかなヘアスタイルは、気持ちも前向きにしてくれそうですよね♡

フレッシュな《オレンジベージュ》で春らしく

春らしいフレッシュなオレンジも、ベージュを合わせてまろやかに。オレンジのジューシーさも残しつつブラウンのようなナチュラルさも加わるので、自然な華やかさに仕上がります。

暖かな季節は、ベージュカラーで柔らかに

自分らしい色味は見つかりましたか?温かみのある色味や柔らかさがこれからの季節にぴったりなベージュカラー。インナーやフェイスフレーミングなどで少し取り入れてるだけでも、顔色や気持ちがパッと明るくなりますよ♡

関連記事
トレンドカラーをチェックしたら、次はトレンドスタイルをチェックしましょう!こちらの記事がおすすめです♡