【2021年】マスカラ下地最新ランキング|定番&トレンドアイテムを紹介!

この記事はこんな人に読んでほしい
  • 最新のマスカラ下地ランキングを知りたい!
  • 定番とトレンド、どちらもバランスよく知りたい!
  • そもそもマスカラ下地ってどんな効果があるの?

「いつもアイメイクの仕上がりがいまいち」「理想の目元を叶えたいけど、何が足りないんだろう?」こんな風にお悩みの方に、ぜひ1度使って欲しいマスカラ下地。

今回は、気になるマスカラ下地の効果をはじめ、2021年の最新人気アイテムを厳選してご紹介します。ぜひ本記事を参考に、好みの下地を探してみてくださいね。

基本|そもそも、マスカラ下地の効果とは?

一見なくても良いと思われがちなマスカラ下地ですが、試してみるときっといつものメイクをもっと魅力的にアップデートできること間違いなし。まずは、気になるその効果をチェックしていきましょう。

マスカラの効果が長持ちする

「せっかく朝しっかりカールさせたのに….」「昼まではきれいな束感をキープできてたのに….」アイメイクに尽きないこの悩みも、マスカラ下地でスッキリ解消。

下地には後から重ねるコスメをピタッと吸着させてくれる役割があるので、きれいに作ったカールやボリュームも長時間キープできちゃいます。落ちやすさが気になる方は、防水機能がついたものを選んでみるのもおすすめです♡


ロング&ボリュームがUP

マスカラと同様に繊維をたっぷり配合したマスカラ下地なら、ひと塗りでボリュームも長さもUP!細かな繊維がまつ毛に付着することで、ナチュラルなボリュームを演出してくれますよ。

さらに、自然で薄付きメイクが好みの人は、マスカラ下地だけでも十分目元を印象的に飾ることができます。


まつ毛への負担を軽減

ほとんどのマスカラ下地には、自まつ毛を労わり保護する美容成分が含まれています。そのため、日々ビューラーやマスカラを繰り返すまつ毛にとって、マスカラ下地は栄養のひとつでもあるんです!ホットビューラーを使っていたり濃いめのアイメイクが好みの方にはとても嬉しい効果ですよね。

関連記事
まつ毛のデイリーケアでお困りなら、まずこちらの記事をチェック!習慣化したいマツ育の方法を詳しく解説しています。

最新|マスカラ下地ランキング

05.クイックラッシュカーラー|キャンメイク

カールキープ力に優れたキャンメイクのラッシュカーラーは、マスカラ下地、トップコート、マスカラの3役をこなす優れもの。チップの部分がコームになっているので、メイク初心者さんでもしっかりほぐれた毛束を演出できますよ。

04.カールキープベース|セザンヌ

1本でマスカラとしても使えるセザンヌのカールキープ下地は、水・汗・涙・皮脂に強いマルチプルーフなのにお湯で落とせるのが最大の魅力!擦ったり何度も洗い流すことで刺激を受けやすい目元にはとても嬉しい処方ですよね。

新作は半透明のネイビー、定番は自まつ毛にナチュラルに馴染むクリアタイプが人気です*

03.パーフェクトラッシュベース&コート|ピメル

忙しい朝に助かる速乾性で、手を止めることなくメイクを進められるピメルのパーフェクトラッシュベース。たっぷりの美容液入りで、しっかりまつ育をサポートしてくれますよ。仕上げとしてひと塗りして、ウルウル仕上げにしてもかわいい◎

02.アイエディションマスカラベース|エテュセ

エテュセのマスカラ下地は、累計出荷数470万個を突破した大人気アイテム。ベースとしてさっと仕込むだけで、目元にプリズムのような煌めきを与えてくれます。カラーマスカラとしても使える夏の新作「アイエディション」も合わせてチェック♡

01.ラッシュマキシマイザー|KATE

不動の人気を誇るKATEのラッシュマキシマイザーに、昨年’’カーブメモリー処方’’という新しい機能がプラスされて登場。メイクをするたびにカーブを記憶してくれる最新技術に加え、たっぷりの繊維入りタイプなのでこれまでにないボリューム感を叶えてくれます。

マスカラ下地で、メイクをワンランクアップ!

アイメイクの前にささっとマスカラ下地をひと塗りすれば、きっといつものメイクをワンランクアップできるはず。ぜひ春夏のフレッシュなコスメと合わせて、自分の目元の魅力をもっと生かしたアイメイクに挑戦してみてくださいね♡