2021年最旬【ブルベ冬】さんに似合う髪色TOP3|明るめ&ブリーチ無しも

この記事はこんな人に読んでほしい
  • ブルベ冬に似合う髪色ってなんだろう?
  • ワインレッドみたいな深めの色が似合うって聞いたけど、他には?
  • ブリーチあり/なし別に、おすすめのヘアカラーを知りたい!

「メイクやファッションも頑張っているのに、なんか垢抜けないな…」と感じているブルベ冬さん、髪色にもしっかりと気を遣えていますか?

パーソナルカラーを髪色にも適応することで、より自分の魅力を引き立てることができるんですよ。本記事で、ブルベ冬さんに似合う髪色をブリーチあり/なし別に見ていきましょう!2021年最新のおすすめカラーを厳選してお届けします。

基本|「ブルベ冬」さんの特徴って?

ひとりひとりが生まれながらに持つ印象によって、「イエベ春/秋」「ブルベ夏/冬」の4タイプに分けることができるパーソナルカラー。

「ブルベ冬」さんは、以下のような特徴を持っているのがポイントです。

  • 血色感が少なく青みがかった白い肌
  • 瞳の色は黒やダークブラウンなどのはっきりとした色
  • モードなファッションやクールな印象が似合う
  • 唇は赤紫に近い色味
  • シルバーアクセとの相性◎

メイクもファッションも、深みのある色味をさらっと着こなせちゃうのが「ブルベ冬」さんの魅力のひとつ。全体的に落ち着きのある大人な雰囲気を感じられますよね。

髪色に最適な「パーソナルカラー」を探そう

ブルベ冬さんは、はっきりと主張の強い色を選ぶことで、青みがかった透き通る肌をもっと引き立てることができるんです。

具体的には、ワインレッドやチェリーピンクなどの’’明るめカラー’’をはじめ、ロイヤルブルーやパープルなどの’’寒色系ビビッドカラー’’もとてもよく似合いますよ。髪と肌の色に印象的なコントラストをつけるイメージで、ファッションやコスメも選んでみましょう♡

ちなみにパーソナルカラーには「イエベ春/秋」と「ブルベ夏/冬」の4種類がありますが、ぱっと見ではよく分からないという方は、ひとまずイエベかブルベかを判断すればOK。シーズンは両者の特徴を参考にしてみましょう。

関連記事
「イエベかブルベかわからない」という方はこちらを参考にしてみてくださいね!

ブルベ冬さんに似合う髪色TOP3|ブリーチあり

No.1|【カシスブラウン】深みのある色が肌によく馴染んで◎

明るすぎるカラーに抵抗がある場合にも気軽に挑戦できるカシスブラウン。深みのあるバイオレットに程よい抜け感が加わることで、いつものヘアカラーがワンランクアップ!一気におしゃれ上級者になれちゃいます*

No.2|【チェリーピンク】大胆にメリハリをつけてみよう

ピンクやオレンジなどの暖色系に染めたい場合は、ワインレッドのような深みを感じられるカラーがお似合い。大胆にメリハリのある色を入れても、ブルベ冬さんならしっかり肌馴染みよく仕上がりますよ。

No.3|【バイオレット】しっかりツヤ感を与えて

ラベンダーやバイオレットなどのパープル系も、ブルベさんの定番!ただ紫は熱に弱いという特徴があるので、セットの前にしっかりスタイリング剤で保護してあげましょう。

ブルベ冬さんに似合う髪色TOP3|ブリーチなし

No.1|【ブラック】透き通る肌が映える暗髪の定番

「ビビットな色なんて挑戦したことない…」という方でも大丈夫!ブルベ冬さんに似合う色には落ち着いたカラーがたくさんあるので、はじめてカラーする人でも安心です。特にアンニュイなブラックやネイビーは肌の透明感がよりきれいに映って◎

関連記事
「黒髪」でも垢抜けられる方法はこちらをチェック!

No.2|【アッシュグレー】とことん赤みを抑えて

赤みグッとを抑えたアッシュグレーなら、とても軽やかな今年っぽいヘアスタイルを作れます。パーマでリラクシーなツヤ感を出せば、よりブルベさんらしいクールな印象を加速できますよ。アッシュに関しても、少し青みがかった深みを感じられるカラーを選んでくださいね。

No.3|【ダークブラウン】大人の魅力がUP!

茶髪系が好みなら、いつもより色味をワントーン落としてダークブラウンに仕上げるのがおすすめ。ローズピンクやワインレッド系のリップと合わせて大人の魅力を引き上げて。まとめ髪や濡れ髪で、余裕のある抜け感スタイルを作りましょう♡

ブルベ冬さんらしい色を纏って♡

いつものヘアカラーにグッと深みを与えるだけで、簡単に垢抜けが叶うブルベ冬さん。クールで知的な印象を加速させれば、今までとは違う自分に出会えるかも!ぜひ本記事を参考に、新しい髪色に挑戦してみてくださいね♡