【2021年】最新!ブリーチなしヘアカラー特集|トレンドも明るめも叶う♡

この記事はこんな人に読んでほしい
  • ブリーチなしでもできる最新明るめカラーを知りたい!
  • ブリーチなしでも、透明感あるヘアカラーってできるの?
  • トレンドのミルクティーやピンク系の色味もチェックしたい!

「明るめカラーにしたいのに、髪が傷んでこれ以上はできなさそう」、「はじめてのカラーだから、ブリーチは少し不安…」。そんな方に知って欲しいのが、ブリーチなしでも叶う明るめトレンドカラー!

今回は、透明感溢れるグレージュアッシュ系をはじめ、定番のブラウンミルクティーなどを厳選してピックアップしました。ぜひオーダーの参考にしてみてくださいね。

基本|ブリーチなしでハイトーンにする方法は?

もちろんブリーチをした場合としない場合とでは大きく印象が変わりますが、少しの工夫でブリーチなしでもハイトーンのような色味を楽しむことができるんですよ。諦める前に、まずはその方法を詳しくチェックしていきましょう!

1.同じカラーを何度も重ねる

髪はカラーを繰り返すとその色味が入りやすくなる(キューティクルが開く)という特徴があります。そのため、何度も同じトーンのカラーを重ねることで、だんだん理想の色味に近づいてくるんです!

特にグレージュやベージュなどの透明感が大切な色味はなおさら。髪色を’’育てる’’イメージで、数回同じ色味を重ねましょう。


2.最新のカラー剤を使用している美容院へ通う

数年前までは厳しいとされていたブリーチなしで髪に透明感を与える技術。しかしここ数年でカラー剤が大きく進化したことから、ずいぶんと状況が変化しました!

特にチェックしておきたいのは「イルミナカラー」というヘアカラーメニューがある店舗。透明感、柔らかさ、ツヤを兼ね備えた色味を実現できる最新のカラー剤で、髪を傷めることなく理想の髪色に出会えるかもしれません♡

関連記事
イルミナカラーについて、詳しくはこちらをチェック!

3.暖色系ならブラウンや黒と相性◎

まだ髪を染めたことがない方はもちろん、茶髪の方におすすめなのが、比較的色味が入りやすい「暖色系カラー」。中でも日本人の黒髪と相性が良いオレンジやピンク系は、はじめてでもしっかり色が入ってくれますよ。

トレンド|ブリーチなしでも叶う明るめカラー

【ライトブラウン】まずはここからチェック!

細めのフェザーハイライトとの組み合わせで叶う、立体的なライトブラウン。スタイリングやレイヤーボブで動きを出すことで、より明るめカラーに見せることができます。

【ミルクティー】まろやかカラーで親しみやすく

大人気のミルクティーカラーで、柔らかくまろやかに。ベージュには幅広いカラーがあるので、オーダーの前は事前に好きな色をチェックして行けると◎

【青】落ち着きのあるモードな印象に

黒よりも深めの色味に挑戦したいなら、落ち着きのある青がおすすめ。韓国風の可愛さを纏えるのはもちろん、どこか知的な印象を与えてくれます。

【ピンクブラウン】で大人かわいいを独り占め♡

ブリーチなしのダブルカラーで、発色の良いピンクブラウンも思いのまま!ベースの色がブラウンならより入りやすく明るめに仕上がりますよ。

都内で人気「ブリーチなし」が得意な美容師さん

album harajuku|aya shimizuさん

それぞれに幅広いスタイルを持ったalubmのスタイリスト。ayaさんはニュアンスの効いたベージュカラーが得意です*

CHECK IT!!

EWIL shibuya|岩下 将さん

ピンクカラーを得意とする「EWIL shibuya」のスタイリストさんです。パッと華やかにイメチェンしたいけど、ブリーチは不安…という方はぜひ1度相談してみてくださいね。

CHECK IT!!

nude|田中雄斗

透明感が欲しいなら港区青山の洗練された「nude」さんへ!地毛を生かしたナチュラルなスタイリングを提案してくれます。

CHECK IT!!

ブリーチなしカラーで、自分の髪色を生かそう

今の時代、ブリーチなしカラーでも十分に明るめで透明感溢れる髪色が叶います。さらに髪を傷めることなく自分の髪色を生かせるので、あなたらしいナチュラルな魅力に出会えること間違いなし。ぜひ本記事を参考に、はじめてのカラーはブリーチなしから始めましょう♡