透明感カラー【アッシュグレー】ってどんな色?ブリーチあり/なし別に解説

この記事はこんな人に読んでほしい
  • 最近トレンドって聞くアッシュグレーってどんな色?
  • ブリーチなしでもできるの?ブリーチありとの違いも知りたい!
  • アッシュグレーを取り入れたおすすめの人気スタイルをみたい!

アッシュグレーといえば、ここ最近トレンドの透け感カラーのひとつ。しかしブリーチは?どんな人におすすめ?など、オーダーのコツや明るさの違いを詳しく知りたい方もまだまだ多いのではないでしょうか。

今回は、そんな疑問を徹底解説!気になるブリーチからレングス別におすすめなヘアスタイルまで、アッシュグレーについてとことんお届けします。

基本|アッシュグレーってどんな色?

透き通るようなダークカラーで、いつものヘアスタイルをグッと軽やかに仕上げてくれるアッシュグレー。華やかさの中に絶妙な上品さを兼ね備えた色味なので、レングスや年代を問わず取り入れられるのが人気の秘密です。

まずはそんなアッシュグレーがどのような人におすすめなのか、確認してみましょう!

「アッシュグレー」は、こんな人におすすめ
  • 深めのチャコールグレイなら、クールで可憐なブルベ冬さん
  • 明るめのライトグレイなら、柔らかで清楚なブルベ夏さん
  • ダークトーンの髪色が好きだけど、いつも重い印象になりがちな人
  • ブリーチなしで、しっかり透明感のあるヘアカラーが欲しい人
  • カラー後〜色落ちまで、長く楽しみたい人
  • 上品で大人なヘアカラーを探している人

清廉なイメージを持つアッシュグレーは、主にブルベさんにおすすめのカラー。イエベさんには、比較的柔らかなアッシュブラウンがおすすめです。

また、色落ちの過程もしっかり楽しめるカラーなので、さまざまなカラーを楽しみたい人やハイトーンが好きな人にも◎

ブリーチありorなしの違いをチェック

【ブリーチあり】艶やかな抜け感あるヘアスタイルに

ハイトーンやブリーチ後の状態からアッシュグレーを入れることで、抜け感溢れるグレーカラーに。ハイライトやグラデーションをはじめ、巻き髪との相性も抜群です!

【ブリーチなし】赤みをしっかり消して、清楚な地毛風ヘアに

ブリーチなしのアッシュグレーは、黒髪に潜む赤みや黄みを消してくれるのが特徴。一見深めの黒やブルージュにも見えますが、光に当たることでしっかり軽やかな透け感を演出できますよ。

トレンド|アッシュグレーの人気ヘアカタログ

ハイライト×ボブは、不動の人気!

グレーは、数ある髪色の中でもハイライトが自然に馴染みやすいカラーのひとつ!グレーをベースに明るめのフェザーハイライトをたっぷり忍ばせれば、ボブにナチュラルな動きと軽さを与えてくれます。

グラデーションで黒髪と馴染ませて

グラデーションやバレイヤージュでグレーを取り入れることで、根元の色味をそのまま生かすことができます。全体にふんわりとしたボリュームが出るので、王道のウェーブスタイルで合わせるのがお似合い♡

まずは地毛風カラーから挑戦

学校や職場での決まりがある方はもちろん、初カラーの人にも人気な地毛風カラー。安定感のある暗髪でも、グレーならしっかり赤みを消して透明感を与えてくれますよ。

ハイトーングレーにも注目!

しっかりブリーチをして色を抜いた状態からグレーを入れると、アッシュのツヤ感が映える仕上がりに。マニッシュな印象を引き立てたいなら、トレンドのウルフヘアやショートとの組み合わせがぴったり◎

グレージュなら一気に旬顔に

グレーとベージュ両方の魅力を兼ね備えたトレンドのグレージュカラー。上品かつまろやかなカラーリングで、ナチュラルな女性らしさや親しみやすさを引き出してくれます。

アッシュグレーで上品な暗髪を楽しもう

透き通るような軽やかさが魅力のアッシュグレーなら、暗めトーンの髪色でも重くなりすぎず上品な仕上がりに。本記事を参考にお気に入りのレングスと組み合わせて、ぜひ自分らしい取り入れ方を楽しんでくださいね。