- 新発売されたZARAのコスメライン「ザラビューティー」が気になる!
- どんなブランドコンセプトがある?自分に似合うコスメもあるかな?
- 人気商品や購入先をチェックしておきたい!
ZARAから、ブランド史上初となるコスメライン「ザラビューティー」が登場。130もの豊富なカラーバリエーションが生みだす最新のコスメに注目です!
今回は、そんなザラビューティーを特集。ブランドのこだわりをはじめ、一部商品の魅力や購入先を詳しくお届けしていきます。
待望!ザラビューティーからコスメラインが登場
日本国内では2021年5月13日より、ブランド初となるトータルビューティーライン「ZARA Beauty(ザラビューティー)」が新発売されます。
コンセプトは、「There is no BEAUTY, only BEAUTIES」-「美の基準は一つではなく、多様性に溢れている」。いまの時代に吹く新しい風を、コスメの面からそっと後押しするような強かさと繊細さを兼ね備えたブランドとなっています。
手にとりたくなるような「モノ」づくりに注目
今回クリエイティブディレクターとして迎えられたダイアン・ケンダル氏は、’’誰もが手に取りやすいコレクション’’を目指し、製品開発を行ったと話します。
- 誰にでも似合うカラーが見つかる
- クリーンな製法を追求
- ライフスタイルに馴染むシンプルなパッケージ
今回発売されたアイシャドウパレットやリップをはじめとするコスメ類には、トータル130ものカラーバリエーションを使用しているのが最大の特徴。性別、年齢、生まれた場所、ライフスタイルを問わず、メイクを楽しむ全ての人の人生を尊重し、美の多様性を提案しています。
日々使うものだからこそ、環境にも配慮したクリーンな製法で作られたコスメたち。天然由来を配合した成分はもちろん、アイテムによっては詰め替え可能なパッケージを使うなど、使用感以外にもさまざまなこだわりが散りばめられています。
デザインは、ZARAの「Z」にインスパイアされ生まれた斜体が印象的。色は清廉なホワイトで統一され、どんな暮らしにも馴染む仕上がりになっています。
気になるラインナップの一部を紹介
ツヤ、マット、ナチュラル、全ての仕上がりを豊かな発色で表現できるリップアイテム。パウダリー処方の「アルティマットリップスティック全14色(¥2,290)」やクリーミーなテクスチャーの「カルトサテン リップスティック全8色 (¥2,290)」をはじめとする全6シリーズを展開しています。
6色入り、2色入り、4色入りにそれぞれ<マット>、<メタリック>、<グリッター>の3タイプが発売されたアイシャドウパレット。肌馴染みの良いシルクのような使い心地で、メイクをするひとときを上品かつ華やかに彩ります。値段は¥1,790〜¥3,590で、手に取りやすい価格帯なのも嬉しいポイントです。
チークパレットに加え、肌の血色感を整えるハイライターとブロンザーを展開。中でも使いやすい色を取り揃えた「チークカラー/ 3色入り全3種 ( ¥3,590)」と「ハイライター全2色 (¥1,590)」に注目です。商品一覧は公式HPを確認してみてくださいね。
購入先をチェック
日本国内では、現時点で以下の2つの購入方法があります。
- ZARA 新宿店(東京都新宿区新宿3丁目27-10)
- オンライン専用WEBショップ
アクセスの良い新宿店に特設コーナーを設け、5月13日より販売がスタートしています。
バーチャルテスティングサービスがあるので、使い心地に不安があっても安心です。移動を控えたい時期なので、ぜひ都内の方も利用してみてくださいね。
次第に購入できる範囲が広がっていくと思いますが、偽物を買わないよう正規店・公式オンラインショップの利用を心がけましょう。カスタマーセンター(問い合わせ先;contact.jp@zara.com)も用意されているので、何か不明点がある場合はこちらまで。
ザラビューティーを通して、新しい自分に
ただ華やかなだけでなく、繊細さや強かさも兼ね備えたザラビューティーのコスメ。お気に入りのカラーはきっとお守りのように、日々に良い風を吹かせてくれるはず。ぜひこだわりのの色味を組み合わせ、新しい自分に出会ってみてくださいね。