イヤリングカラー×ロングの上手な取り入れ方とは?お手本スタイル特集

この記事はこんな人に読んでほしい
  • ロングヘアとイヤリングカラーの組み合わせって実際どうなの?
  • 似合わせ方やお手本になる取り入れ方を知りたい!
  • ストレートや巻き髪….どんなスタイリングにも似合うのかな?

いつものロングヘアをワンランクアップさせたい…そんな方は、さりげない華やかさが魅力のイヤリングカラーに挑戦してみませんか?

今回は、イヤリングカラー×ロングヘアのお手本スタイル特集。ストレート、ゆる巻き、レイヤーカットなどのスタイル別印象をはじめ、トレンドのイヤリングカラースタイルを厳選してお届けします。きっと好みのカラーが見つかりますよ。

スタイリング別|イヤリングカラーの取り入れ方

ひとくちにロングでのイヤリングカラーと言っても、スタイリングによって大きく印象が変わります。まずは、いくつかの種類のロングヘア×イヤリングカラーの組み合わせをみてみましょう。透明感、モード感、個性…何を重視するか、イメージの参考になるはずです。


ストレート|カラーの魅力を最大限に楽しめる

自分が選んだカラーの魅力を最大限に楽しめるストレートスタイル。シンプルだからこそ、きれいなカラーリングにパッと目を惹かれる魅惑の可愛さを再現できます♡

ゆる巻き髪|透け感のあるヘアスタイルに

ウェーブロングとイヤリングカラーを合わせれば、髪色に透け感が生まれ顔まわりを華やかに彩れます。毛先やサイドの束感のニュアンスもより引き立っておすすめです。

レイヤーカット|エッジと個性を引き出す

レイヤーカットとイヤリングカラーは相性抜群!エッジを効かせたカットスタイルに個性を重ねて、とことん自分らしいロングヘアーをつくれます。

ぷつっとストレート|ベース髪の艶が生きる

トレンドのぷつっとカットとイヤリングカラーを組み合わせ、デザイン性の高いヘアスタイルに。それぞれのカラーにコントラストがあることで、ベースの髪の艶を存分に生かせて◎

トレンド|好みのイヤリングカラーを探そう

ゴールド×ロング

カラーに迷ったら、まず定番のゴールドに染めてみるのもおすすめ。黒髪との相性も良く、どんなスタイリングでも納得のいく仕上がりが叶いますよ。しっかりブリーチをすることで、赤みを抑えたきれいな色を実現できます。

グレー×ロング

ベースの髪色が暗めの人でも、透明感たっぷりのグレーなら柔らかヘアになれちゃいます。全頭ブリーチを回避して透け感をGETできるので、軽やかなロングヘアを目指す方にも◎

グレージュ×ロング

グレーよりも優しい印象が欲しいなら、ベージュ風味をプラスしたグレージュがぴったりです。ほんのり自然な明るさを足せるので、親しみやすさもUP。

ハニーベージュ×ロング

ナチュラルな色味の中でも存在感のあるハニーベージュ。柔らかさと華やかさを兼ね備えた女性らしい色味で、ゆるいウェーブとの組み合わせがかわいい♡

パープル×ロング

ここ最近のトレンドであるパープルやラベンダー。派手になりすぎずしっかり個性のある色味が魅力です。パープルを濃いめに入れることで、色落ちもきれいに長く楽しめますよ。

イヤリングカラーでロングヘアを彩ろう

ロングヘアにマンネリしてきたら、イヤリングカラーでちょっとした彩りをプラスしてあげるのがおすすめ。これまでの自分と差をつけられるのはもちろん、一気におしゃれな印象がUPしますよ。ぜひ本記事を参考に、気になるイヤリングカラーを見つけてみてください♡