【保存版】丸顔さんに似合うハンサムショート特集|黒髪もカラーもお届け

この記事はこんな人に読んでほしい
  • ハンサムショートにしたいけど、丸顔に似合うか不安….
  • 丸顔に似合うハンサムショートって、どんなオーダーをすれば良いの?
  • いろんなカラーや前髪と合わせたスタイルもチェックしてみたい

丸顔さんの中には、「ハンサムショートにしてみたいけど似合わなそう…」と諦めている方もいるのではないでしょうか?

しかし少しのポイントを抑えれば大丈夫!丸顔さんでも、十分に似合わせハンサムショートを作ることができます。本記事で、オーダーの際のいくつかのコツと、お手本になるスタイリングをチェックしていきましょう。

基本|丸顔さんのハンサムショートの作り方

ではまずはじめに、丸顔さんに似合うハンサムショートのポイントをおさらいしていきます。迷ったらこれらを参考にして、理想のスタイルを探してみてくださいね!

01.縦長を強調して、シャープなフェイスラインを作る

幼くみられがちな丸顔さんは、頬をカバーしつつフェイスラインにシャープさを与えられるスタイリングがおすすめ。シースルーバングやほつれバングで縦ラインを強調するのはもちろん、トレンドのタイトな質感でマニッシュに仕上げるのも効果的です。


02.額を出して、顔をたまご型に近づける

前髪を長めにしたりかきあげバングを作ったりすることで、額の出る面積を縦長に設定。顔全体をきれいなたまご型に見せることができます。潔くおでこを出したスタイルは、女性らしさもグッと引きあげてくれますよ♡


03.横幅を抑えるため、耳周りはすっきりカット

丸みを抑えるため、サイドのボリュームはできるだけひかえめに。前下がりショートにしたり大胆に刈り上げたりなど、耳周りをすっきりカットすることでちょうど良いバランスをキープできて◎

保存版|丸顔さん×ハンサムショートカタログ

【黒髪】パつっと大人なハンサムショート

ぱつっとラインの出るハンサムショートと黒髪で、洗練された雰囲気に。丸顔さんの柔らかな雰囲気と絶妙に相まって、ちょうど良いバランスを保てますよ。これまで優しい雰囲気だった丸顔さんも、ハンサムショートなら失敗せず垢抜けが叶うかも!

【カラー】トレンドハンサムショート

人気&定番ののアッシュをはじめ、ホワイトゴールドやベージュなどのシアーな色味でシンプルなハンサムショートに動きをプラス。これからの春夏の季節は、ピンクやオレンジなどの暖色系にも注目です*

【前髪あり】コンパクトなハンサムショート

ナチュラル派さんにもおすすめなコンパクトハンサムショートです。重くなりすぎないようシースルーバングでしっかり抜け感を作るのがポイント。

【前髪あり】耳周りスッキリハンサムショート

丸いシルエットも楽しみたい場合は、耳周りをすっきりカットしてもらうのがおすすめ。マッシュショートには抵抗がある方も、潔い襟足のハンサムショートならしっかり女性らしさと大人っぽさを両立できますよ。

【前髪なし】アンニュイハンサムショート

シンプルなストレートのハンサムショートを、ウザバングでアンニュイな印象に。毛先を軽めにカットすれば自然とボリュームもダウンして、まとまりの良いハンサムショートに仕上がります。

【パーマ】おしゃれ上級者向けハンサムショート

ヘアスタイルに抜群の遊び心をプラスしてくれる強めパーマ。丸顔さんのハンサムショートに取り入れる場合は、トップにボリュームを出して縦ラインを意識するのがおすすめです。スタイリング剤を揉み込んで、毛先の動きを引き出して。

丸顔さんもハンサムショートを楽しめる!

縦ラインを強調したり前髪にこだわってみたり… さまざまな工夫で、丸顔さんでも十分にハンサムショートを楽しむことができます。ぜひ本記事をオーダーに役立てて、自分に似合うハンサムショートを叶えてくださいね!