夏本番も目の前、日差しが届く日も多くなって明るい気持ちになれますね。多くの美容師さんが、トレンドとなる夏のヘアスタイルを提案してくれています。夏らしいヘアカラーや、カットで爽やかさを先取りするのはいかがでしょうか。
今回は「【2021年6月】インスタグラム フォロワー増加ランキング」の詳細をお届けします!

齋藤 正太|syn
- メンズのトレンドヘアを作っている
- Youtubeアカウントでは、ヘアスタイルに関する知識や技術の動画を提供している
- スタイリストさん本人がモデルとして写っている投稿も多く、自ら流行を発信している
フォロワー増加数 | 9,100人 |
美容師さんご本人が登場した投稿が1位でした。
少し長めのヘアスタイルなど、中世的な雰囲気のあるメンズカットが人気です。
海外からのコメントの多さをみても、根強い人気を誇っていることがわかります。
一つひとつのコメントに返信をしているマメさも、人気の秘訣かもしれません。
投稿のタグは有名なアイドルグループの名前や、韓国語のタグ、英語のタグなどグローバルです。
最近はメンズの美容技術に特化した配信アカウントも開設し、同業者への技術指導も行っているとのこと。
オンラインサロンなど、活躍の幅を広げているので今後も注目です。
メンズ向けの投稿が中心で、服装とヘアの相性を考慮したスタイルを提案してくれます。
ヘアスタイル以外にも、美容のプチ情報が投稿のコメントに載っていることもあり目が離せません。
及川 天和|Mirareee Tokyo
- 似合わせ小顔カットやカラー、パーマ、縮毛矯正などが得意
- 色彩検定も取得し、パーソナルカラーでカラーも得意
- 韓国語のタグ付けなどもあり、海外のフォロワーからのコメント欄も多い
フォロワー増加数 | 6,900人 |
5月に1位だった写真を含んだ投稿が、6月の1位でした。
流行を大切にしながらも、ご本人の希望に沿ったヘアスタイルを提供してくれる美容師さん。
それぞれの投稿では、ヘアスタイルのポイントが詳細に記載されているのでわかりやすいですね。
全体的にセミロングの扱いが多い印象で、まるで写真集のように様々なトレンドヘアをチェックできます。
カラーも得意な美容師さんで、ご自身は色彩検定も取得されているそうです。
Youtubeでもヘアアレンジ投稿がみれるので、ぜひ参考にしてみてください。
似合わせカットや小顔カットなど、幅広いジャンルを扱うスタイリストさん。
個人に合わせたヘアスタイルの提案を、今後も期待したいですね。
田塚 裕志|GARDEN omotesando
- 定番人気のミディアムヘアが中心
- 動画投稿が多く、シンプルに統一されていて見やすい
- 人気のあった投稿は再投稿されているため、見逃しが少ない
フォロワー増加数 | 6,000人 |
ミディアムヘアのビフォーアフターを紹介した投稿が1位でした。
毎月フォロワーの増加数で上位にランクインしている美容師さん。
トレンドのヘアを数多く更新してくれていますので、自分が気に入る髪型を見つけやすいですね。
写真のみの投稿はシンプルな構成ですが、文字入れでヘアスタイルを解説している投稿もあります。
動画によるヘアスタイルの紹介も多く、中には20万回以上再生されているものも。
動くヘアカタログとしても楽しめるインスタグラムです。
海外からのコメントが大変多く、安定した写真技術と大人気のヘアスタイルでフォロワーが定着しているようです。
定番の人気フォルムを再現し続けながらも、季節に合わせた流行を敏感に取り入れているスタイリストさん。
伸ばし方のコツなどをまとめた投稿もありますので注目していきましょう。
4位:四戸侑太|Ways TOKYO
フォロワー増加数 | 5,665人 |
---|---|
総合フォロワー数 | 5.6万人 |
人気のポイント |
・3回に1回、3種類のヘアアレンジを比較した構成の投稿でインスタグラム全体に統一感がある ・1日1~3回の投稿で情報をこまめに発信している ・ヘアカラーの紹介では、どのようなカラー配合なのか文字入れされていてわかりやすい ・モデルを後ろから撮影した写真が多いので、ヘアスタイル全体を確認しやすくヘアカタログとして楽しめる |
「まとめ髪アレンジ」を紹介した投稿が1位でした。トップスタイリストとしての経験や、コンテストでの優勝経験を活かした確かな技術が魅力の美容師さん。インスタグラムは、3回に1回の割合でヘアスタイルの比較投稿が掲載されています。ナチュラルな状態、少しアレンジを施した状態、しっかりとアレンジを加えた状態の3種類のスタイルを比較したわかりやすい内容です。ヘアアレンジの紹介はポイントとなる手順をより詳細に解説してくれているので、慣れない方も真似しやすくなっています。
5位:NACHI|The C omotesando
フォロワー増加数 | 5,459人 |
---|---|
総合フォロワー数 | 4.9万人 |
人気のポイント |
・投稿は文字入れされていて、内容が一目でわかる ・人気のある投稿は繰り返し掲載されていて見逃しがない ・ヘアアクセサリーや化粧品など、美容情報も発信している ・プライベートな投稿も人気 |
「くるりんぱの失敗しないアレンジ方法」を紹介した投稿が1位でした。動画の中でも順を追って紹介してくれていますし、文章でも丁寧に記載されているので真似しやすいです。顔の形だけでなく、髪質や悩み、ライフスタイルに合わせてヘアスタイルを提案してくれるとのこと。インスタグラマーとして、流行を意識する女性たちから圧倒的な支持を得ています。美容師さん自身のプライベートな投稿や、コスメの紹介なども注目されているインスタグラムです。ストーリーズのハイライトは様々なジャンルに分類されていて、ヘアスタイルに悩む女性たちの質問にも丁寧に回答してくれています。
6位:樗木佑太|iro.
フォロワー増加数 | 4,435人 |
---|---|
総合フォロワー数 | 8.4万人 |
人気のポイント |
・文字入れされていない写真でヘアカラーが際立っている ・韓国語のタグなどもついていて、海外からのコメントも多い ・写真はヘアスタイルやカラーを参照しやすいように、横や後ろから全体像を切り取ったカットが多い |
「最近人気のヘアカラー」を紹介した投稿が1位でした。ブリーチが得意な美容師さんで、投稿はどれも鮮やかなヘアカラーばかりです。コンテストで受賞するほどの実力で、ブリーチなのに傷みがなく艶やかな髪質を保っています。ブリーチしてカラーを変えるのは、勇気が要ることですよね。こちらの美容師さんに任せれば、理想の色を再現してくれること間違いなしです。ヘアカラーにも様々な種類があるということを知ることができるインスタグラム。ご自身の行きつけでブリーチをしてもらう際の、ヘアカタログとしても参照できます。
7位:木俣真也|AFLOAT RUVUA 新宿
フォロワー増加数 | 4,198人 |
---|---|
総合フォロワー数 | 9,596人 |
人気のポイント |
・鮮やかな文字やデザインが入った投稿が目を引く ・投稿のひとつひとつに分かりやすいタイトルがついている ・1日の投稿数やストーリーズの更新が多く、常に新しい情報を入手できる ・フォロワーからの質問に対して丁寧に回答していたりと、ヘアに関する惜しみない知識の提供をしてくれる |
「小顔に見えるサイドバングカット」の投稿が1位でした。前髪など顔周りのカットが得意な美容師さん。投稿はどれも可愛い文字入れがされていて、思わず見たくなりますね。小顔に見えるカットや横顔を素敵に見せる工夫など、女性が参考にしたくなる内容が満載のインスタグラムです。前髪やサイドバングのみをまとめた投稿もあって、自分に合うヘアスタイルを見つけられます。ストーリーズではプライベートな投稿もあり、ハイライトからも美容師さんご自身に関する情報を参照できます。
8位:ウキタ|GO TODAY SHAiRE SALON 原宿店
フォロワー増加数 | 4,149人 |
---|---|
総合フォロワー数 | 4.1万人 |
人気のポイント |
・文字入れや加工がされた写真で、内容が一目でわかる ・幅広い年代にわたる女性のヘアスタイルを担当している ・シェアサロンにてヘアカットを行っていて、区分けされたスペースでの施術が受けられる ・ボブスタイルが得意で、ボブのヘアアレンジやカットが紹介されている |
「写真の加工方法」を紹介した投稿が1位でした。ヘアスタイルだけでなく、ポージングやムービーの作り方など様々なジャンルの投稿が人気です。ボブが得意な美容師さんで、ボブが好きな方から多くの支持を得ています。ヘアアレンジの解説動画は実際にお客さんが実践しているので、真似しやすいのが嬉しいですね。自分に似合うボブスタイルを学べるインスタグラム。ハイライトにはお客さんからの口コミがまとめられています。確かな実力で女性満足度の高さが伺えますね。
9位:高木琢也|OCEAN TOKYO 本店
フォロワー増加数 | 3,906人 |
---|---|
総合フォロワー数 | 19.3万人 |
人気のポイント | ・著名人のヘアカットも担当する確かな実力で、月に1200万円の売り上げを記録 ・インスタグラムが公認している証「認証バッジ」がついている ・コメント欄やイイねによる、フォロワーとの交流を盛んに行っている ・メディア出演情報や書籍出版のお知らせツールとしてもインスタグラムを活用している |
「俳優の山田孝之さんとのショット」が1位でした。多くの著名人との交流があり、また実際にヘアカットも担当している美容師さん。6月は他にも多くのタレントさんが投稿に登場していました。コメントにはイイねを返したり、フォロワーとマメに交流しているところも支持を得ている理由の一つかもしれません。YouTubeでは様々な動画を投稿していて、70万回を超える再生回数のものもあります。スタイリストの枠を超えて著名人の一人として、美容師界をますます牽引していって欲しいですね。
1
0
位:天野誉大|Ways TOKYO
フォロワー増加数 | 3,891人 |
---|---|
総合フォロワー数 | 1.1万人 |
人気のポイント | ・ヘアカラーの組み合わせが文字入れされていて一目でわかる ・ヘアカタログとして保存するための投稿や、ヘアアレンジを解説した投稿など多数のジャンルで構成されている ・1日の投稿数やストーリーズの更新が多く、常に新しい情報を入手できる ・ストーリーズのハイライトでは参考にしやすいようにビフォーアフターなどがまとめられている |
「絶対に失敗しない外ハネの巻き方」を解説した投稿が1位でした。投稿には文字入れがされていて、思わず読みたくなるタイトルが目を引きます。ヘアアレンジの投稿は、”もくじのページ”も設けられているので読み進めやすい構成です。モデルさんが自分でアレンジを行っているので、プロの手が無くてもチャレンジできそうな気がしてきます。1日に2~3回の投稿があり、ヘアカタログとして保存して参照できるのが嬉しいですね。人気のあった投稿は再度掲載してくれているので、見逃しがありません。美容情報が満載の投稿ばかりなので、今後も学びの多いSNSとして期待したいですね。
新しく上位にランクインした方や、再びランクインを果たした方が多い6月でした。
HAIRinfoでは日々の美容師総合ランキングも確認できますので、ぜひチェックを!
参考 HAIRinfoランキングHAIRinfo