- ボブにマンネリしてきた…ワンレンボブにしてみようかな?
- 定番と最新のスタイル、それぞれ詳しくチェックしたい
- 前髪なしタイプやパーマなど、人気のスタイルを見たい!
洗練された印象が魅力の『ワンレンボブ』は、垢抜けたい時やボブのマンネリを防ぐ時にぴったりのヘアスタイル。トレンドを取り入れたり前髪を変えてみたりなど、アレンジが幅広いのも人気の理由です。
今回は、そんなワンレンボブの最新&定番スタイルをご紹介。挑戦しやすくオーダーのお手本になるようなヘアを厳選しました。
基本|ワンレンボブってどんなヘアスタイル?
まっすぐシャープなカットラインや少し重みのある毛先が特徴で、モード系やきれい系など、最近のトレンドともしっかりマッチしますよ。アレンジにもよりますが、基本的には洗練された雰囲気を楽しめるのが魅力です。
ここ最近は、’’ワンレン=前髪とサイドを同じ長さに切りそろえた髪型’’という認識も広まっていますね。しかし今回は、前髪ありのパターンもいくつか紹介していきます♡
最旬 or 定番?|好みのワンレンボブを探そう
するんと綺麗にまとまる前髪あり×ワンレンボブで、清楚な可愛らしさを感じるスタイルに。ボブ特有の丸いシルエットを最大限に生かすことができますよ。黒髪の場合は、重くなりすぎないようラフな前髪との組み合わせが好相性◎
不動の定番である前髪なしスタイル。デザイン性の高いぷつっとラインと組み合わせれば、毛先にオイルを馴染ませるだけの簡単スタイリングでセット完了。ストレートのツヤが引き立つナチュラルなワンレンボブを作れます♪
くせがついてしまった日や湿気で髪がうねってしまった日に活躍してくれるハーフアップは、ボブの定番ヘアアレンジのひとつですよね。くるりんぱはもちろん、小さくお団子を作っても可愛い。顔まわりがすっきりして、表情もパッと明るくなりますよ。
細いハイライトをたっぷり忍ばせることで、ワンレンボブに豊かな動きが生まれます。揺れるたびキラッとひかる毛束で、髪色の透明感もUP!程よい軽やかさが出るので、暗めの髪色に合わせるのもおすすめです。
柔らかな印象がグッと引き立つハイトーンのワンレンボブ。全体をゆるく巻いて前髪をかき上げれば、よりエアリーで大人な雰囲気に仕上がります。フェイスラインを上手にカバーできるので、小顔効果も抜群♡
フワッとパーマをかければ、洗練されたワンレンボブが一気にキュートな印象に。暖色系カラーと組み合わせることで、より優しく親しみやすい仕上がりが叶います。抜け感のある軽めのオン眉は、子供っぽくなりすぎないよう引き算を忘れずに。
大胆に切りそろえた毛先が特徴的なワンレンボブスタイル。リップに沿りつつ前上がりにラインを作ることで、ヘアスタイル全体の良いアクセントになりますよ。ワンレンボブにマンネリしてしまった人やエッジを加えたスタイルに挑戦したい人はぜひオーダーしてみてくださいね♡
ワンレンボブで知的な表情に
キレのあるカットスタイルやシルエットが知的な表情に見せてくれるワンレンボブ。前髪やパーマなどのアレンジひとつで、より幅広い印象を楽しめそうですね!程よくトレンドを取り入れつつ、ぜひ自分らしいワンレンボブを見つけてみてください♡