- ショートとセンターパートの組み合わせが気になる!
- 大人、きれいめ、カジュアル…どんな印象になる?
- ウェット、ドライ、ナチュラル…質感別にどんな印象になる?
「ショートヘアにマンネリしてきた」「髪が短いと子供っぽく見られがち」というお悩みは、爽やかなおでこ見せが叶うセンターパートで解消!
今回は、幅広いショート×センターパートの組み合わせを印象・質感別にたっぷりとご紹介していきます。トレンドかつ夏らしい涼しげなスタイルを集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
印象別|ショートスタイル×センターパート集
年代やシーンを問わず、どんな人にもお似合いなハンサムショート×センターパートの組み合わせ。トレンドのニュアンスカラーで染めれば、より存在感のあるおしゃれなヘアスタイルに仕上がります。程よくジェンダーレスな雰囲気がとても今っぽいですよね♡
大胆にぷつっと切りそろえた前下がりスタイルとセンターパートで、洗練された大人な印象に。比較的デザイン性の高いヘアスタイルなので、スタイリングなしでも十分に素敵な仕上がりが叶います。耳周りや襟足はスッキリとカットして涼しげに。
くしゃっとラフなふんわりショートで、重たくなりがちな黒髪にたっぷりの抜け感と透明感をプラス。根元を立ち上げてS字カールを作ったセンターパートをサイドに馴染ませて、全体に統一感を与えましょう◎
センターパートのハンサムな雰囲気に可愛らしさを出したいのなら、アッシュカラーなどの柔らかな色味に染めてみるのもおすすめです。初アッシュカラーの方には、落ち着きあるアッシュブラウンやアッシュグレーが人気ですよ。
さらにツヤを重視したスタイリングなら子どもっぽくなりすぎず、絶妙な’’大人かわいい’’が再現できちゃいます♩
質感別|ショートスタイル×センターパート集
トレンドのウェットスタイルで、センターパートの分け目をピタッとタイトにまとめたこちらのスタイル。清潔感溢れる洗練されたスタイリングなので、華やかなヘアアクセやピアスと合わせることで、お呼ばれヘアにも最適です。
アイロンやコテで緩やかな流れを作りやすい長めのセンターパートは、セミウェットで程よい束感を出して仕上げるのがお似合い。トップはふんわり立ち上げて全体に丸みを与えれば、女性らしく柔らかな雰囲気もUPしますよ。
ウェットだけでなく、ドライなスタイリングとも好相性なクセ毛風パーマ。クレイ系ワックスを軽く揉み込んでセンターパートバングとサイドにボリュームを出せば、まるで寝癖のようにナチュラルな立体感が生まれます♡
ショート×センターパートで爽やかな表情に
ショートヘアは基本的に、前髪アレンジで幅広い印象を楽しむのがおすすめです。中でもトレンドのセンターパートなら、シーンを問わないハンサムで爽やかな表情が叶いますよ。カットの際はぜひ前髪を長めに設定して、さまざまなスタイルに挑戦してみてくださいね♡