手軽にイメチェン!【ポイントカラー】とは?おすすめの入れ方紹介

この記事はこんな人に読んでほしい
  • そもそもポイントカラーとはどんな染め方のこと?
  • ハイライトやフェイスフレーミングなど、幅広い入れ方を知りたい
  • 今の髪型にマンネリしてきた…カラーでイメチェンしたい!

いつものヘアスタイルを一気におしゃれな雰囲気へと引き上げてくれるポイントカラー。しかし一口にポイントカラーと言っても、その種類はさまざまです。

そこで今回は、ここ最近人気の定番&トレンドのポイントカラーをたっぷりとご紹介。インナーカラーやグラデーションをはじめ、デザイン性の高いフェイスフレーミングの魅力や印象も解説していきます。ぜひ自分にぴったりな種類を見つけてみてくださいね。

基本|そもそも「ポイントカラー」とは?

まずポイントカラーとは、フルカラーではなく“部分的に髪を染めるカラーリング”のこと。髪全体を染めるわけではないので、髪の傷みを軽減できるのはもちろん、さりげない仕上がりが叶うのも魅力です。

ライフスタイルによって髪色が制限されている人でも楽しめる種類があるので、きっとこれまでにない新鮮なカラーに挑戦できますよ。

ここ最近特に人気を集めているのは、以下のようなポイントカラーです。次の項目から、それぞれの印象やメリットを詳しく確認してきましょう!

  • インナーカラー
  • グラデーションカラー
  • ハイライトカラー
  • フェイスフレーミング
  • バレイヤージュカラー
  • こめかみカラー

どれが好み?おすすめのポイントカラー6選

インナーカラー|不動の人気で定番!扱いやすさも◎

どんなレングスとも相性が良いインナーカラーは、いちばんの定番ポイントカラーです。ダウンスタイルなら簡単に色を隠すことができ、目立たせたい時は耳にかけたりアップヘアアレンジをしたりと、楽しみ方は自由自在!さらに、入れる範囲によって簡単に華やかさを調節できるのも嬉しいポイントです。

ハイライトカラー|髪に自然なツヤと立体感をプラス

ぱっと見はポイントカラーをしてないようにも思えますが、繊細な違いを演出するためには欠かせないハイライトカラー。細く明るい毛束をたっぷりと忍ばせることで、ヘアスタイル全体に自然なツヤと立体感が生まれます。

グラデーションカラー|ヘアスタイルの存在感が格段にUP

グラデーションカラーとは、その名の通り毛先にかけて色を濃く入れるポイントカラーのこと。他の種類よりも比較的広い範囲にいれるので、視線を奪い記憶に残る印象に仕上がるのが最大の魅力です。

基本的には中間〜毛先を中心にしたデザインなので、頭皮付近のブリーチに抵抗がある人でも安心。

フェイスフレーミング|圧倒的におしゃれなトレンドカラー

ウルフなどのレイヤーがたっぷり入ったカットスタイルと相性抜群なフェイスフレーミング。ベースカラーとのコントラストを意識して色味を選べば、表情がパッと明るく彩るのと同時に、今っぽい垢抜けが叶いますよ。

バレイヤージュ|へスタイルの動きを最大限に楽しめる

刷毛を当ててできるラフさを生かしながら、髪の表面だけをカラーするバレイヤージュ。ランダムに色が重なっていくので、パーマやウェーブなどで生まれる動きを最大限に楽しみたい人におすすめです。

ただ、施術には多少テクニックが必要なので、オーダーの際はバレイヤージュが得意な美容師さんにお願いしましょう◎

こめかみカラー|おしゃれさん必見のアクセント!

こめかみカラーは、ヘアスタイルの良いアクセントになり、おしゃれな印象を一気に引き上げてくれる優秀カラー!ちょっとしたワンポイントなので、メイクやファッションを邪魔することもありません♩

デザインカラー|自分だけのヘアスタイルを確立

最後におまけとしてデザインカラーをご紹介。全体に束感のあるハイライトを入れたりレイヤーに沿ってカラーを入れたりすることで、他の人とは絶対かぶらないヘアスタイルを確立できちゃいます。バランスは細かくプロに相談しながら決めてみてくださいね!

ポイントカラーでヘアスタイルを楽しもう

ポイントカラーを取り入れることで、きっとこれまで以上にヘアスタイルを楽しむことができるはず。まずは本記事を参考に、入れたいポイントカラーを決めて、理想の仕上がりをイメージしてみてみましょう♡