- ブリーチなしでも、幅広いカラーを楽しんでみたい!
- 染まりやすい色や色落ちの過程をチェックしておきたい
- 人気のピンクや青は、ブリーチなしだとどんな仕上がりになる?
「ブリーチをしない場合、どんな髪色にできる?」「あまりきれいな色が入らないのかな」
今回は、こんな素朴な疑問を解消するため、ブリーチなしでも叶う明るめカラーを楽しむポイントを徹底解説!併せてここ最近トレンドのブリーチなしカラーを厳選して集めました。ぜひオーダーの参考にしてみてくださいね。
基本|まずは今の髪の状態をチェック
ブリーチなしで髪を染める場合は、まず自分自身の髪の状態をチェックすることから始めましょう。というのも、ブリーチなしカラーはパーマやカラー歴などによって色の入りやすさが大きく異なるんです。
実際のトーンを知りたい方は、オーダーの際に美容師さんに相談してみるのもおすすめ。現状の髪色でどのくらいの明るさが叶うのかなど、気になるポイントを詳しく知ることができますよ♩
明るめカラーを楽しむポイント
こちらでは、ブリーチなしでも髪を明るくできる方法を解説していきます。
「とりあえず最大限明るくしたい」という人は、いちばん明るいカラー剤で地毛を明るくしてからもう一度色を重ねる『ダブルカラー』が最適です。一度髪色を調整してあげることで、カラーの発色を格段にUPさせることができますよ。
地毛がとても暗い人でも、同じカラーやトーンを何度も重ねることで、その色が髪に馴染んでいきます。
言い換えれば、’’髪色を育てる’’イメージです。数回通わなければならないため多少の時間はかかるものの、ブリーチの傷みを回避しながら髪色を着実に明るくすることができます。
ブリーチなしでも染まりやすい色は、ズバリ暖色系です。特にビビッドなピンクやオレンジの中には、意外とブリーチなしでも実現できるカラーがたくさんありますよ♡
これらは色落ちも比較的遅く、カラーシャンプーなどを併用することでより長くカラーを楽しむことができます。
寒色系が好みの方は、オリーブやパープルなどのカラーで透明感をUPさせてあげるのがトレンド。地毛風にも見えるカラーなので、とても自然に抜け感のある髪色を叶えることができますよ。
トレンド|おすすめブリーチなしカラーTOP3
01.不動の人気!「ローズピンク」
甘酸っぱいキュートなローズピンクは、ブリーチなしでも相当きれいに発色してくれるのが最大の魅力。相談次第でピンクの強さも調整できるのが嬉しいポイントです◎
02.圧倒的な透明感!「オリーブグレージュ」
赤みを抑えたオリーブグレージュは、透明感抜群のきれいめカラー。アッシュ系のようなツヤや抜け感も与えてくれるので、ロングでもとても軽やかな仕上がりが叶います。ここに色を重ねていくことで、よりオリーブが強く印象的な髪色に。
03.落ち着き溢れる「ネイビーブルー」
黒髪と近いため、とてもきれいに染まりやすいネイビー系。落ち着き溢れる知的な印象を演出してくれます。毛先やグラデーションでアクセントとして取り入れるのも良いですね。韓国ヘアに挑戦したい人は、コリアンブラックもお似合いですよ♩
あなたらしいブリーチなしカラーを探して
ここ最近の技術では、少しずつ地毛にも染まりやすく馴染むようなカラーも多く再現できるようになってきました。「ブリーチができないから…」と諦めることなく、ぜひ本記事を参考に、さまざまな色に挑戦してみてくださいね!