- 最近よく耳にするブランド、『Ma(エムエー)』が気になる!
- 良いって聞くけど、馬油って実際どうなんだろう…
- 人気商品の口コミや購入先を知りたい!
自然由来成分を使ったアイテムを試してみたいけど、何が良いのかわからない…。そんな人は、とことんシンプルな製品作りにこだわった『Ma(エムエー)』をチェックしてみるのがおすすめです。
数年前に誕生したエムエーとは、美容師エザキヨシタカ氏の監修で生まれたスキンケア・ヘアケアブランドのこと。
本記事では、そんないま注目のブランドについて詳しくご紹介していきます!人気商品の口コミや使い方をはじめ購入先などもまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
基本|Ma(エムエー)ってどんなブランド?
株式会社アンドビーから誕生した『Ma(エムエー)』とは、原材料に馬油を採用した自然由来のヘアケアブランドです。マルチクリームとして使えるバームをはじめ、ヘアオイルやシャンプー、スキンケア用品を展開しています。
こだわりの馬油で作られた製品はどれも髪・肌馴染みがよく、アレルギー肌さんや敏感肌さんでも安心して使えるのが嬉しいポイント。上質で保湿力抜群の馬油アイテムが手元にあれば、どんな季節でも全身に潤いをキープできそうですね♩
製品|定番の人気商品をチェック!
’’体に負担をかける成分を可能なかぎり使いたくない’’という願いのもと、『馬油』と『ミツロウ』の2つの天然由来成分のみを配合して作られた美容保湿クリームです。発売当初からとても人気の高いアイテムで、マルチクリームとして全身に使用できるのが最大の特徴!
指にとったクリームは体温でトロッとしたテクスチャーに変化し、そのまま肌や髪にスッと馴染んで乾燥を防ぎます。手のひらサイズなので、1つ持っておけば旅行先やちょっとした外出時にも気軽に持ち運べる点も◎
- アウトバス用の保湿クリーム・スキンケアの仕上げとして
- デコルテやふくらはぎなど、全身のマッサージオイルとして
- 髪のツヤ出しやスタイリング剤として
- 少量でしっかり肌が潤うので重宝しています。
- 全身に使えてよく伸びるので、コスパも良いと思います!
- 馬油特有の臭みがなく無臭なので、とても使いやすいです。
製品|今年発売した新商品をチェック!
2021年2月から新商品として加わったのが、話題のエムエーヘアオイルです!
「重めの仕上がりになってしまう」、「時間が経つと酸化した臭いになってしまう」…そんな従来のお悩みを全て解消し、圧倒的な使いやすさを実現しています。
その使用感の秘密は、馬油の中でもさらに浸透しやすい液状馬油を使用しているというところ。加えてシアバターやホホバオイルなど、浸透率の高い自然由来成分も配合することで、軽さをキープしたまま潤いが行き届く仕上がりとなっています。軽めのヘアオイルは、スタイリング剤初心者さんにもおすすめですよ♩
- パサつきや乾燥が気になる髪の保護剤として
- 頭皮のかさつきや痒みを抑えるための保湿剤として
- 程よい濡れ髪を作るスタイリング剤として
- つけた直後はしっとりしてますが、ドライヤーをするとすごくサラサラに!
- 湿気でうねる梅雨の時期にとても活躍してくれました♩
- 1プッシュでしっかりツヤがでて、パサついた髪もまとまります。
購入先|エムエーの製品はどこに売ってる?
エムエーの製品は基本的に、公式HPでの通販にて購入可能です。品揃えはもちろんのこと定期便などの利用で割引にもなるので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
また、サロンによってはバームを中心にエムエーの製品を扱っている店舗も。実物を確認したい方は、お近くの美容室で在庫の有無を聞いてみるのがおすすめです。
Maシリーズで、優しいヘアケアをはじめよう
毎日使うスキンケア・ヘアケアアイテムだからこそ、できるだけ体のためを思った製品を使いたいもの。肌や髪への負担を最小限に抑えられるエムエーのアイテムなら、きっとシンプルなケアで最大限の効果を感じられるはずです。ぜひ自然由来の成分を揃えて、肌や髪に寄り添ったホームケアを始めましょう♡