- ミディアムボブのレングスにマンネリしてきた…
- シンプルなミディアムボブに変化を与えたい
- 周りに差がつくミディアムボブの最新ヘアをチェックしたい!
扱いやすくアレンジがしやすいヘアスタイルの定番として、幅広い年代に愛されているミディアムボブ。
今回は、そんなミディアムボブの「トレンド最新ヘアカタログ」をご紹介します。併せて、マンネリしがちなアレンジを今っぽく仕上げるポイントも詳しく解説。ミディアムボブをもっと可愛く自分らしく彩りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
基本|ミディアムボブにはどんな魅力がある?
肩につくかつかないかくらいの絶妙な長さで、ボブの丸みとミディアムのナチュラルさを兼ね備えたミディアムボブ。
さらに、アレンジ次第でどんな表情にも変化してくれるのが嬉しいポイント。パーマやストレートはもちろん、レイヤーを入れたりスタイリング剤で質感を調節したり…再現性の高いミディアムボブは、とにかく幅広いアレンジを楽しむことができるんです。
気分によって印象を大きく変えられるヘアスタイルなら、毎日のファッションやメイクが今以上に楽しくなりそうですよね♩
最新|旬のミディアムボブを作る3つのポイント
しかし中には、「ミディアムボブって他の人と被りがち」「どうしてもマンネリしてしまう」なんてお悩みの人も多いのではないでしょうか?
そんな人はこちらでご紹介するアレンジ方法を参考に、旬のミディアムボブを作ってみましょう!基本の3つのポイントを抑えるだけで、トレンド感がグッとUPしますよ。
前髪は作り込みず軽やかな質感を重視して、サイドヘアに統一感を持たせるのがポイントです。具体的にはシースルーバングやウザバングをはじめ、ラフなオン眉などで、どこかアンニュイな雰囲気を与えてあげましょう。
軽やかな前髪と相性抜群なのが、フワッと風になびくようなレイヤースタイル。自然な動きのニュアンスが最大限に引き立つレイヤーは、ここ数年のミディアムボブに必須のカットスタイルなんです!
もうワンポイント欲しい人は、くびれヘアを作ったりパーマを当てたりしてこだわりを演出してみるのもおすすめ。トレンド感が出るのはもちろん、他の人としっかり差をつけることができますよ♡
トレンド|ミディアムボブの最新ヘアカタログ
定番のミディアムボブ×外ハネのスタイルには、さりげないインナーカラーでアクセントをプラス。少し明るめの色を入れれば表情もパッと華やかになり、顔色もきれいに見せてくれますよ。
顔周りにハラっとほつれるようなレイヤーがあると、とても繊細で淡い印象に。ストレートのままでも十分こなれた仕上がりが叶うので、毎日のアレンジも楽々です♩
今っぽいナチュラルなくびれヘアなら、グッと大人な印象が高まります。シーンを選ばずどこでも取り入れられるアレンジなので、ぜひレパートリーに加えておきましょう!
爽やかな表情を叶えたいなら、潔くおでこを出したかき上げ前髪もおすすめです。トップがペタッとしないよう、オイルは毛先を中心につけてあげると◎
さまざまなアレンジに加え、気分を変えたい時はカラーにこだわってみるのも良いですね。ここ数年は、春夏は爽やかな寒色系、秋冬は深めの暖色系で彩るのがトレンドです♡
自分だけの似合わせミディアムボブを探そう!
アレンジの幅が広いミディアムボブだからこそ、どんどん新しいスタイルに挑戦して、自分に似合う仕上がりを追求していくのがおすすめです。定番が見つかれば、いつものヘアアレンジがグッと楽しく本格的になること間違いなし!ぜひ本記事を参考に、さまざまなミディアムボブに挑戦してみてくださいね。