まとめ髪に【ヘアクリップ】はいかが?最新アレンジ&人気ブランド紹介

この記事はこんな人に読んでほしい
  • ヘアクリップを使ったアレンジ方法が気になる!
  • 不器用でもできる簡単なアレンジを知りたい
  • ヘアクリップを扱うおすすめのブランドがあれば知りたい

ヘアクリップを使ったアレンジは、とても簡単な上にこなれ感も抜群。お気に入りのアイテムをひとつ持っておけば、忙しい朝にもとても頼りになりますよ。

そこで今回は、ここ最近トレンドが再来しているヘアクリップを特集!職場や学校でもできる最新アレンジをはじめ、ヘアクリップを扱うおすすめブランドもご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

基本|ヘアクリップで大人なまとめ髪を作ろう♡

ヘアクリップの使い方はとても簡単!

  1. 髪をひとまとめにする(ポニーテールでもお団子でもOK)
  2. くるくると2回ほどねじったら、その上からクリップで固定

なんと、基本はこの2STEPで完了です。これなら、ヘアアレンジが苦手な人でも挑戦できそうな気がしませんか?

きれいに仕上げるコツは、ベースとなる髪をふんわりと巻いておき、オイルなどの軽めのスタイリング剤を馴染ませておくこと。

土台をいつも通り作りさえすれば、パパッと作った無造作感が逆におしゃれに見えてくるんです♡

最新|ヘアクリップを取り入れた旬のアレンジ

存在感抜群の大きめクリップ

ウネウネしたフォルムの大きめクリップは、遊び心も存在感も抜群!今っぽいクリーミーな色合いを選べば、シンプルなまとめ髪を一気にトレンドっぽく彩ることができます♩

ローポニーテールにもアクセントを

カジュアルにはもちろんトラッドな雰囲気にも似合うチェッカーフラッグ柄。ローポニーのアクセントとして取り入れれば、ファッションの良いアクセントとして活躍してくれます。モノトーンカラーは使いやすさも◎

扱いやすい細めゴールドクリップ

ゴールドやシルバーなどの定番色は、どんな雰囲気にも合わせやすいのが嬉しいポイント。細めフレームなら、より上品な印象に仕上がります。リングやピアスなどの色味も合わせれば統一感があり気品溢れる女性に。

ひとつ持っておきたいビッグバレッタ

髪の量やボリューミーなパーマでもしっかりまとめられるビッグバレッタ。ひとつ持っておけば、ねじったりお団子を作ったりする手間もなく髪をひとくくりにすることができます。ゆるっとしたまとめ心地なので、頭皮や髪に負担がかかることもありません。

ざっくりまとめてこなれ感UP

フワッとざっくり作ったお団子にヘアクリップを足して、メリハリのあるアレンジに。後れ毛をたっぷり出したスタイルならとてもおしゃれに決まるのはもちろん、ゆったりと過ごしたい休日スタイルにもぴったりです♡

2個づけも可愛い!

よりヘアアクセの魅力を楽しみたい人は、太さや質感の違うバレッタを2個づけするのもおすすめ。ヘアアクセは、購入の際に組み合わせを考えながら選ぶことで、おしゃれの幅がグッと広がるんです。

人気|おすすめのヘアクリップブランド

Anemone(アネモネ)

どんなシーンにもフィットする大人可愛いヘアアクセを幅広く取り揃えるアネモネ。季節ごとのテーマに沿って販売される新作は、どれも心ときめくものばかり!サイトやインスタグラムを覗いてみれば、きっと欲しいアイテムが見つかるはずです♡

Lattice(ラティス)

学生さんのお財布にも優しいプチプラ価格でトレンドアイテムを購入できるラティス。ヘアクリップの他、カチューシャやピアスなど、幅広いファッションアイテムを展開中です。

ヘアクリップで簡単にこなれヘア♩

とても簡単でおしゃれに決まるヘアクリップを使ったヘアアレンジ。ミディアムやロングのみなさんは、日頃から持ち歩いておくことで、食事の時などにもささっとまとめ髪を作れて便利ですよ。ぜひお気に入りのクリップをひとつ、見つけてみてくださいね。