今っぽ【黒髪ショート】で垢抜けよう!前髪あり/なし&顔型別に紹介

「ショートにしたは良いものの、黒髪だといまいち垢抜けない…」「どうしても野暮ったい印象になってしまう…」こんなお悩みを抱えている人は意外にも多いものです。

そこで今回は、黒髪ショートを今っぽく垢抜けさせる方法を徹底解説!

スタイリングやオーダーのコツをはじめ、顔型別に似合うスタイル、前髪による印象の違いなどもご紹介していきます。地毛を生かしたカラーで、最大限の可愛いを叶えましょう♡

基本|黒髪ショートで垢抜ける3つのポイント

では早速、黒髪ショートで垢抜ける3つの方法を見ていきましょう!
気になるスタイルがあれば、ぜひオーダーの参考にしてみてくださいね。


01.レイヤーや前髪で軽やかさを尊重

今は、レイヤーや前髪などで軽やかさを与えたスタイルが旬。丸みのあるシンプルなショートにほつれるようなバングスを与えることで、一気に大人っぽさが急上昇するんです。

02.ラインやシルエットでエッジをきかせる

程よくラインを出したショートなら、少しモードな雰囲気に垢抜けられること間違いなし。ぷつっとラインや前下がりのシルエットは、軽めのオイルを馴染ませることでより強調させることができますよ♩

03.パーマやスタイリングで抜け感をプラス

アクセントが欲しい人は、ウェービーなパーマで抜け感や遊び心をプラスするのもおすすめ。ウェットヘアやツヤ髪など、スタイリングでもさりげなくトレンドに寄り添って。

顔型別|黒髪ショートヘアカタログ

丸顔さん|縦ラインの強調で大人っぽく

丸顔さんは、シースルーバングやかき上げ前髪などで縦ラインを強調して大人に見せるのがおすすめです。前髪にゆったりとした流れを作ってあげることで、丸顔さんの優しい印象に馴染むバランスの良い仕上がりが叶います。


面長さん|ラウンドバングで丸みを与えて

面長さんは、ラウンドバングや厚めの前髪でおでこに丸みを与えてあげるのがポイント。スタイリングの際は、トップのボリュームを控えめにして小顔効果を狙いましょう♡


ベース型さん|サイドヘアでフェイスラインをカバー

ベース型さんは、サイドヘアを作ってさりげなくフェイスラインをカバーすると◎この時、束感はできるだけ軽やかにすることで、今っぽいエアリーな質感に仕上がりますよ。

前髪別|黒髪ショートヘアカタログ

前髪あり|美人見えが叶うコンパクトショート

襟足やサイドを大胆にカットしたコンパクトショートなら、表情もスッキリ。長めバングなら目を大きく見せる効果も期待できるので、自然と美人見えが叶いますよ。

オイルやバームを馴染ませてウェットにするだけで可愛く決まるので、スタイリングも楽々です。

前髪あり|細かなパーマでカジュアルダウン

くしゃっと無造作なカールは、まさにパーマにしか出せない質感!前髪とトップにフワッと厚みがでるので、襟足をスッキリさせることでとてもおしゃれにカジュアルダウンすることができます♩

前髪なし|クールに決まるハンサムショート

ハンサムショートと相性抜群のセンターパートも忘れずに。黒髪と軽やかなハンサムショートの組み合わせは、どこかラフで中性的な魅力が漂います♡

前髪なし|ストレートショートは大人な表情

前髪を分けるだけの最低限のアレンジなら、意思のある大人な表情を演出することができます。

スタイリング剤には軽めのオイルをチョイスして、できるだけ自然体になるよう意識してみましょう。

黒髪ショートで大人に垢抜けよう♡

スタイリングやカットスタイルを変えるだけで、黒髪ショートでも十分に垢抜けた印象になることができるはず!

学校や会社などで制限がある場合にも諦めず、ぜひ自分に最適な黒髪ショートを見つけてくださいね♡

黒髪でも垢抜けるには…?おしゃれ女子の髪型に共通点するたった3つの事