- オン眉のトレンドスタイルが気になる!
- 丸顔、面長、ベース型…自分の顔型にも似合うスタイルを知りたい!
眉上で切りそろえられた前髪が、明るく華やかな印象を演出してくれるオン眉。
今回は、そんなオン眉の最新事情をたっぷりとご解説していきます!
「自分の顔型には似合わないかも?」「なんか大胆で抵抗がある…」そんな人はぜひ参考にしてみてください。今ドキのオン眉なら、アレンジやスタイリング次第でどんな人にも似合う魅力的なスタイルを作れますよ。
最旬『オン眉』のポイントはコレ!
おでこが透けて見える程度の軽やかな厚みと、サイドにしっかり馴染むナチュラルな毛束を作ることで、今っぽい抜け感のあるスタイルを作ることができるんです♡
顔型別|おすすめオン眉ヘアカタログ
キュートな顔立ちの丸顔さんは、シースルーのオン眉でおでこを覗かせた大人のスタイルがお似合い。ハラっとほつれるような薄めバングはパッと表情を彩り、顔立ちやフェイスラインを引き締めてくれます。
面長さんはワイドバングで横幅を強調しつつ、柔らかさを感じるスタイルに仕上げましょう。親しみやすさを与えてくれる暖色系カラーなら、スタイリッシュな印象も自然と和らぐのでおすすめです。
ベース型さんは、サイドヘアや触覚ヘアにこだわったスタイリングでさりげなく輪郭をカバーするのがベスト!オン眉はフワッとワンカールさせることで、全体的に女性らしさをプラスできますよ。
人気|トレンドスタイルをチェック
パーマヘアの場合、オン眉にも軽くパーマをかけることでちぐはぐな印象を回避することができます。作り込みすぎないラフな無造作ヘアは、まさに今っぽい魅力的なスタイル。
オン眉とボブは誰にでも似合う間違いない組み合わせですが、少しアクセントが欲しいならぷつっとボブ×直線的なオン眉でラインを強調するのもおすすめです。清楚な印象を残しつつも、しっかりトレンド感もプラスできますよ。
洗練された雰囲気を纏える黒髪とオン眉の定番スタイル。もったりとした印象になりがちな黒髪ロングも、短めのオン眉と合わせることで自然と重さを軽減することができちゃいます!強い目元を演出してくれるアーチ状の眉もお似合いです♩
バイオレッドやカーキ、ネイビーなどの深めの寒色系は、これからの寒い季節にぴったりのトレンドカラー。どれも室内ではあまり目立たない色味なので、派手さを抑えたい人にも最適です。
さらにオン眉と合わせれば、シンプルなボブも一気に旬顔に早変わり!いつものメイクが一段と映え、おしゃれなスタイリングが叶います。
「いきなり短くするのは抵抗がある…」という人は、まずナチュラルな長さからはじめるのもおすすめ。眉上ギリギリに沿ったカットならどんなヘアスタイルにも最適な上、顔型に関係なく気軽に挑戦できますよ。
特に初心者さんはの場合は、スタイリング剤も控えめにしてふんわり感を損なわないよう仕上げるのがベター。
オン眉で表情をパッと明るく
いつものヘアスタイルにマンネリしてしまった際には、ぜひオン眉を取り入れてみてください。前髪ならレングスを少し変えるだけでも表情がパッと明るくなり、とても自然な垢抜けが叶いますよ。オン眉にすることで、新たな自分の魅力を見つけましょう♩