- ラベンダーアッシュってどんな色?どんな印象になれる?
- ブリーチあり/なしで、それぞれどんな色味になるのか知りたい!
- ラベンダーアッシュの最新トレンドスタイルをチェックしたい!
今回は、どこかミステリアスな魅力溢れるカラー『ラベンダーアッシュ』を特集。アッシュのくすみとラベンダーの程よい温かみが相まった色味は、あなたに可憐な印象を纏わせてくれること間違いなし。
ブリーチあり/なしそれぞれの違いをはじめ、ラベンダーアッシュを取り入れた最新トレンドヘアも厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♩
最旬|ラベンダーアッシュってどんな色?
ラベンダーアッシュとは、ラベンダーの優しげなパープルにアッシュの絶妙なくすみを重ねたヘアカラーのこと。
両者の良いとこ取りを叶えた唯一無二の髪色は、ここ最近若い女性を中心に大人気!リピーターが続出するトレンドのヘアカラーなんです♩
色見本|ブリーチ有無 / 色落ち後をチェック
まずはブリーチあり/なしそれぞれの印象の違いやメリット、色落ちの過程を詳しく知っていきましょう。
ブリーチありのラベンダーアッシュは、抜群の透明感とツヤを演出できるのが特徴。さらにパープルのひんやりとした印象の中にほんのりピンクの温かみも感じることができるので、しっかり可愛らしくフェミニンに仕上がります。
ブリーチをせずにラベンダーアッシュを入れると、温かみのある深めのパープルに。とはいえアッシュなので軽やかな質感も十分にキープすることができます。
ベースの髪色にもよりますが、基本は地毛に近い落ち着いたトーンになるため、ダメージが少なく済むのはもちろん色持ちも◎
ラベンダーアッシュは、きれいに色が抜けていくのも人気の秘密です。
例えば、染める前の髪がブラウン系だった場合は柔らかなオレンジや赤系に。イエローがかった髪の場合は、色落ちの過程でくすんだグレーなども楽しむことができるでしょう。
さらにラベンダーは、ブルーやオリーブなどの完全な寒色系よりも少し温かみのある色味なので、色落ちは比較的ゆるやか。
アッシュ系の中では案外長く色味を楽しめるのも嬉しいポイントです。

トレンド|ラベンダーアッシュの人気スタイル
ラベンダーアッシュの可愛らしさを抑えたい場合は、ほんのりグレーを重ねるのがおすすめ。ひんやりとしたシルバー系のカラーはパープルと相性抜群なので、とても自然にアンニュイな表情を楽しめます♩
柔らかなハイトーンのラベンダーアッシュは、幅広いカラーの中でもかなり繊細な色味。
軽やかなウェーブヘアと組み合わせれば、根本から毛先までしっかり洗練されたニュアンスを演出できますよ。
地毛の黄色味を完全に抜くことで、暗めでも透けるラベンダーアッシュに。
暗髪で垢抜けたい人だけでなく、「ロングやミディアムだと重くなりがち」とお悩みの方にもぴったりのカラーです。
ラベンダーアッシュにベージュを重ねることで、思わず触れたくなるようなツヤ感を与えられるのはもちろん女性らしい親しみやすさもUP!
さらに、ベージュは色落ちした時の黄色味を抑えてくれる役割もあるんですよ。
インナーカラーを活用して毛先との色味を調整すれば、立体感のあるとてもお洒落なラベンダーアッシュに。目立たせたくない場合は細めのハイライトをたっぷり忍ばせるのも◎
ラベンダーアッシュで可憐な魅力をGET
洗練された唯一無二も空気感を持っているラベンダーアッシュ。ブリーチの有無やハイライトなどでより幅広い印象を楽しめるので、ぜひ自分に似合う色味を探ってみてくださいね。
ラベンダーアッシュなら、落ち着きがありつつ女性らしい印象をGETできますよ♡