- 忙しい朝は、アイロンを使ってヘアセットするのが大変…
- 前髪パーマが気になる!どんな種類やメリットがある?
- 前髪パーマを取り入れたトレンドのヘアスタイルをチェックしたい
ヘアスタイルの仕上がりを左右する前髪。忙しい朝でもきれいにカールさせて、1日を気分よく過ごしたいですよね。とはいえ、「朝からアイロンを使ったセット面倒臭い…。」なんて人も多いはず。
そこで今回は、ヘアセットがとても楽になる前髪パーマについて詳しく解説!種類やメリットをはじめ、ぜひ取り入れたいトレンドスタイルを厳選してご紹介していきます。
基本|前髪パーマには、メリットがたくさん!
まず前髪パーマとは、その名の通り前髪が自然に流れるようかけるパーマのこと。以下のようにさまざまなメリットがあり、幅広い年代の女性に大人気の施術なんですよ♩
①朝のヘアセットがかなり簡単に
前髪パーマをする最大のメリットは、髪の毛を濡らして乾かすだけで簡単にふんわりと流れる前髪を作れるということ。
ブローをしたりコテで巻いたりする必要もないので、忙しい朝でも楽々セットが完了。毎日アイロンを使うという方にはとても嬉しいメリットですよね!
②雨の日でもカールをしっかりキープできる
アイロンで髪を巻いても、雨の日や湿気の多い日はどうしても髪がペタッとしがち…。
しかし、前髪パーマならそんな心配もありません。濡れてもしっかり1日中きれいなカールを保てます。むしろ乾いている時よりも、濡れた方がフワッと丸みが出ることもあるんです♩
③ヘアダメージを最小限に抑えられる
「傷みが気になるから髪全体にパーマをかけるのは厳しい」という方でも、前髪パーマだけなら大丈夫。後ろ髪や毛先に新たなダメージを与えることなく、おしゃれに垢抜けることができます。
強さやボリュームなどを調整すれば、十分に幅広いデザインを楽しめますよ。
種類|前髪パーマにはどんな種類がある?
サロンにもよりますが、現在は以下のパーマをかけるのが主流になっています。
熱を使わずに専用の薬剤の力のみでカールをつける方法。前髪の根元からフワッと立ち上がるきれいな仕上がりに。基本的に、縮毛矯正やストレートパーマの上に重ねることはできません。
薬剤と熱の両方の力を合わせてカールをつける方法。繰り返しかけても髪が傷むことなくパーマを楽しめます。
薬剤と熱を使い、髪をまっすぐ伸ばす方法。カールとは少し違いますが、髪質やクセ毛にに悩む人にとてもおすすめの種類です。
最新|前髪パーマ×人気スタイル集
ヘアスタイル全体にくるくるのパーマをかけることで、とてもボリューミーな仕上がりが叶います。マッシュショートなら、丸みのあるキュートなシルエットとベストマッチ◎
リラクシーなかき上げバングと相性抜群のゆったりパーマ。緩めでもしっかり根元が立ち上がるので、大人な余裕溢れるヘアスタイルにぴったりなんです♡
無造作なデザインが素敵なこちらのパーマは、くせ毛のようなナチュラルさが魅力。作り込みすぎないくしゃっとした質感がボーイッシュな雰囲気をグッと引き立てます。
ナチュラルパーマは、定番のシースルーバングと合わせて失敗知らず。ウェットやドライなど、スタイリング剤でのアレンジもしやすいのが嬉しいポイントです♩
トレンドのベイビーバングとパーマの組み合わせで、一気におしゃれなフレンチヘアに。大胆にカットした短め前髪とくるっとキュートなパーマは、顔まわりの雰囲気や表情をパッと明るくしてくれますよ。
前髪パーマでセットおしゃれに垢抜け
前髪パーマを取り入れることでさまざまなメリットを実感できるのはもちろん、おしゃれに垢抜けられること間違いなし!ぜひ色々なレングスや質感と組み合わせて、自分だけのデザインを探してみてくださいね♡