混合肌とは?最適なスキンケア&洗顔を1からおさらい|見分け方も解説

この記事はこんな人に読んでほしい
  • 自分が混合肌かどうかわからない
  • そもそも混合肌ってなに?どんな特徴があるの?
  • スキンケアや洗顔の正解がいまいち定まらない

部分的に肌質が異なる混合肌は、毎日のスキンケアや洗顔にもかなり気を遣いますよね。その上季節や体調によって大幅に変化する肌の状態。

「これで良いのかな…」「そもそも自分って混肌なのかな?」こんな不安を抱いてしまうことも多いでしょう。

そこで今回は、混合肌さんのための最適なスキンケアや洗顔方法を詳しくご紹介!混合肌についての基礎知識からしっかりと解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

基本|そもそも混合肌とは?

アダルト, インドア, おしゃれの無料の写真素材

混合肌とは、乾燥肌とオイリー肌の両方の性質を持った肌タイプのことを言います。

頬は乾燥しているのにTゾーンは脂っぽくなったりと、部分的に異なる肌質が混合しているのが特徴です。

比較的肌のキメが粗く、手触りとしては乾燥肌のようなカサつきやゴワゴワを感じられます。その一方で、Tゾーンや頬には毛穴の開きが目立ちます。


原因

混合肌の最大の原因は、ズバリ’’肌内部の水分不足’’です。そしてこの乾燥を引き起こすのが、紫外線などの外的要因をはじめ、生活習慣の乱れや睡眠不足など。

さまざまな理由で角層の保水力が衰えることで、肌はこれ以上水分を逃さないようにと、過剰に皮脂を分泌してしまうのです。


よくある症状や悩み

  • Tゾーンはテカテカしているのに、フェイスラインはカサカサ
  • 化粧が崩れやすく、夕方まで持たない
  • 鼻まわりが脂っぽく、ニキビができやすい
  • 冬の乾燥により頬がかなりカサカサする
  • 頬や小鼻周りの毛穴が目立つ

いくつか当てはまる項目があるのではないでしょうか?

「いまいちピンとこない…」なんて人は、次の項目で混合肌かどうかをしっかり見極めてみてください。

見分け方|そもそも、あなたは本当に混合肌?

インドア, エコフレンドリー, オーガニックの無料の写真素材

肌タイプは、【乾燥肌、オイリー肌、混合肌、普通肌】の4種類に大きく分けられます。そして最適なスキンケアをするためにも、正しい肌質を知っておくのはとても大切なこと。

今回は、自宅で簡単にできる診断方法をご紹介します。改めて自分の肌質が混合肌なのかどうかをチェックしてみましょう!

  1. いつも通り洗顔をしたらタオルで水気を拭き取る
  2. そのまま何もせず10分間放置
  3. 10分後、鏡で肌の状態を確認
  4. Tゾーンと頬は、あぶらとり紙をそれぞれ10秒ほど押し当てる

洗顔後のスキンケアを少しだけ我慢するだけで、現状の肌の状態が徐々に現れます。それぞれの肌質の結果は以下の通り。

  • 乾燥肌▶︎『つっぱり感がある/目元や口元が乾燥する/あぶらとり紙はつかない』
  • オイリー肌▶︎『乾燥は感じない/ Tゾーンと頬にあぶらとり紙がつく』
  • 混合肌▶︎『目元や口元など部分的に乾燥する/ Tゾーンのみ油がつく』
  • 普通肌▶︎『10分程度ならそこまで変化を感じない』

いかがでしょうか?

混合肌の場合は、やはり’’部分的’’というのが一番の特徴になってきます。これを機会にしっかり自分の肌と向き合い観察してみてくださいね。

混合肌さんの正しいスキンケア方法とは?

インドア, オーガニック, オーナメントの無料の写真素材

混合肌さんがスキンケアをする際にいちばん大切なのは、’’肌の水分と皮脂のバランス’’を保つよう意識すること。乾燥とテカリどちらかのケアに偏るのではなく、しっかり両方の改善に努めましょう!


クレンジング&洗顔料は洗浄力に気遣って

まず混合肌さんは、肌に負担のかからない洗浄力が弱めのクレンジングや洗顔料を選ぶのが重要。洗浄力の強いものは、肌に必要な皮脂を洗い流してしまいます。

クレンジングならジェルタイプやミルクタイプをチョイスし、洗顔の際は摩擦に気をつけながら泡で包み込むように洗うよう気をつけてみてください。

また、目元やリップのメイクが濃い日は、ポイントメイク落としやリムーバーを使うのが最適。普段使いのものと合わせて、クレンジングは2種類あると安心です。


化粧水&乳液にクリームをプラス

皮脂で顔がベタベタとしていると、どうしてもそれを取り除くことに目が行きがち。

しかし冒頭でも説明した通り、混合肌さんの肌トラブルの原因は’’水分不足’’です。つまり、スキンケアは保湿を最優先に行う必要があります。

化粧水と乳液でしっかり潤いをチャージしたら、その上から保湿クリームでしっかりと蓋をしましょう。もちろんTゾーンも忘れずに。

はじめは当然ベタつきますが、まずは肌の水分量を整えることから始めてみてください。

混合肌に最適なスキンケアで肌を労ろう

混合肌はケアが何かと面倒に感じることも多いかもしれませんが、根気強く丁寧なケアを続けましょう。

肌に寄り添ったスキンケアができれば、肌質改善はもちろんメイクノリがUPするなど、さまざまなメリットを実感できるはずです。より自分の傾向を深く理解したい場合は、定期的に肌質診断を試してみるのもおすすめですよ。