- セミロングまで伸ばすと、なんだか重たい印象に見えてしまうのが悩み…
- そもそもレイヤーって?入れるとどんな印象になる?
- セミロング×レイヤーのおすすめ最新スタイルを見たい
髪に程よい動きと軽さを与えてくれるレイヤーカット。重たい印象になりがちなセミロングにも、とても簡単に軽さを出せて垢抜けが叶う万能カットです。
今回は、そんな『セミロング×レイヤーカット』をたっぷりと特集。”前髪あり&なしスタイル”から”ストレート&ワンカール”まで、幅広い最新スタイルをご紹介していきます。ぜひオーダーの参考にしてみてくださいね♡
基本|レイヤーカットの魅力とは?
はじめに、レイヤーとは『段』のことを言います。そしてレイヤーカットとは、髪の前方が短く後方が長くなるようなスタイルを作るカットのこと。
顔まわりから毛先を中心にとても軽やかな質感になるので、重さもしっかり軽減。洗練された大人な印象を狙うことができちゃうんです♩
どっちが好み?『前髪あり』&『前髪なし』
トレンドの薄め前髪とレイヤーで、とことん軽さを重視したスタイルを作ることができます。トップやサイドなど所々動きを出せば、レイヤーカットの魅力を最大限に楽しめるスタイルに。
スタイリング剤のオイルを全体に馴染ませてこなれ感もUP!
かきあげ前髪とレイヤーカットを組み合わせることで、エレガントな印象が一気に加速。ヘルシーな色っぽさを演出することができます。前髪から毛先に流れる髪は、ゆったりとしたウェーブ巻きがお似合いです。
どっちが好み?『ストレート』&『ワンカール』
かなり洗練された印象に仕上がるストレートのレイヤーカット。特にモードな気分の方は、スタイリングやセットに頼らないデザイン性の高いカットがおすすめです。
顔まわりのアレンジやレイヤーの量によって、こだわりの詰まった唯一無二のスタイルを作れますよ。
一方毛先をワンカールさせたセミロングレイヤーは、年代を問わず似合う大人かわいいスタイル。透け感たっぷりの流れるようなサイドの毛束が、ミディアムの重さをしっかりと軽減してくれます。
小顔効果抜群なのはもちろん、表情もパッと明るく見せることができて◎
最新|セミロング×レイヤーのトレンドスタイル
レイヤーをたっぷり入れてネオウルフ風に仕上げたこちらのミディアムヘア。ブルーブラックなどの暗めカラーを入れることで、どこか奥行きを感じるおしゃれなスタイルを作ることができます。顔まわりのデザインで周りの人と差をつけて。
大人かわいいモテヘアを狙うなら、レイヤーミディアムをフワッとボリューミーに巻いたスタイルがおすすめ。ナチュラルな髪型が好みの方は、毛先を中心にレイヤーを入れて顔まわりは控えめにカットするのが◎
顔まわりに軽めのレイヤーを入れて大きなくびれを作り、小顔効果抜群な韓国風ヘアに。外に大きくワンカールさせたくびれスタイルは、少し背のびしたい日にもぴったり。
前髪は顔にかかる軽めのウザバングで、アンニュイな表情を演出しましょう♡
セミロング×レイヤーで垢抜けよう!
いつものヘアスタイルにマンネリしてしまったら、レイヤーを入れて新鮮な要素を与えてあげましょう。フワッと重なり合う毛先が、とても良いアクセントになってくれますよ。
カールやストレートの他、前髪アレンジにもこだわって、ぜひ自分に似合うスタイルを見つけてみてくださいね。