季節や年代を問わず、ヘアカラーの中でも圧倒的な人気を誇るアッシュカラー。透けるような軽やかな質感がとても素敵ですよね。
今回はそんなアッシュ系カラーの中から、落ち着きのある魅惑の暗髪『アッシュブルー』をご紹介。
ブリーチのあり・なし別の色見本をはじめ、色落ちについてや最新スタイルもまとめました。ぜひ次回のオーダーの参考にしてみてくださいね!
『アッシュブルー』ってどんな色?
アッシュブルーとは、青色をベースにしたアッシュカラーのこと。黒髪に潜む赤みを消して、髪にツヤと落ち着きを演出してくれます。
- 髪の赤みを消して透明感をプラスしたい人
- 暗いトーンのアッシュで軽やかさを与えたい人
- 初カラーでさりげない色に染めたい人
- 大人な雰囲気に垢抜けたい人
透明感抜群なアッシュブルーは、ロングやパーマヘアとも好相性。ヘアスタイル全体に軽やかさを与えてくれるため、気軽に挑戦することができますよ。
また、その肌馴染みの良さから、幅広い年代や印象の人に似合うのもおすすめの理由。アッシュブルーは、大人な雰囲気への垢抜けにぴったりのカラーなんです♡
『アッシュブルー』の色落ちは?
カラー履歴にもよりますが、ブリーチをしている場合はミルクティーベージュのような柔らかな色味へと戻っていきます。ブリーチをしていない場合は赤みのないグレージュのような色に移行。
個人差はあるものの、どちらも透明感のある色味に変化していくのが特徴です。
『アッシュブルー』をブリーチ別にチェック
ブリーチありのアッシュブルーは、透明感溢れる色味。ブリーチをすることで抜群のツヤ感が出るのはもちろん、より幅広いブルー系の色味を表現することができます。
個性を出したい場合は、もっとブルーっぽさを強めるのも◎
パッと見では地毛のようにも見えるブリーチなしのアッシュブルーですが、光に当てるとさりげない青さが光ります。普段の髪色にもグッと深みが増すので、自然と大人な雰囲気に垢抜けられること間違いなし。
黒よりも断然軽やかに仕上がるのも魅力です。
『アッシュブルー』最新トレンドヘアカタログ
落ち着き溢れるアッシュブルーと抜け感のあるウルフの組み合わせでアンニュイな表情に。ブルー系の色味を顔まわりに持ってくることで、色白効果や肌のトーンアップ効果も狙えますよ。ぜひレイヤーなどで印象的なカットを取り入れてみてください♩

光に透けるようなアッシュブルーとふんわりミディアムは相性抜群!互いの良さを引き立てつつ、柔らかで女性らしい雰囲気をグッと高めてくれます。
ヘアスタイルにアクセントが欲しい場合は、インナーカラー で明るめのアッシュブルーを取り入れるのもおすすめです。馴染みの良い黒髪からさりげなく見える鮮やかなカラーは、唯一無二の個性を発揮してくれますよ。
マニッシュになりがちなパーマショートも、アッシュブルーなら落ち着いた大人の印象に。ナチュラルなファッションやメイクにもよく似合います◎
アッシュブルーでツヤ感たっぷりの暗髪をGET
ツヤ感たっぷりのアッシュブルーなら、暗髪でもおしゃれな印象をGETできること間違いなし!さらに、ブリーチ次第ではより幅広いカラーを楽しめます。
どんなレングスにも合わせやすいナチュラルな色味なので、ぜひ気軽に試してみてくださいね♩