黒髪にも似合う!2022年最新の【インナーカラー】をレングス別に紹介♩

この記事はこんな人に読んでほしい
  • インナーカラーでヘアスタイルにアクセントが欲しい
  • 仕事や学校の関係で、全カラーするのは難しい…
  • 黒髪にも似合うトレンドのインナーカラーを、レングス別に見たい!

インナーカラーとは、髪の内側だけを染めるヘアカラーのこと。入れるカラーはもちろん、場所や毛束の量によって幅広い印象を楽しめるのが人気の秘密です。

今回は、そんなインナーカラーのトレンド色をはじめ、黒髪にも似合うインナーカラーについてまとめました。記事後半では、レングス別におすすめのスタイルもご紹介します。ぜひ自分に似合うスタイルを探してみてくださいね。

【2022年】の最新トレンドインナーカラー は?

まだまだ『ピンク』が熱い!

ピンクは、インナーカラーの中でも不動の人気色です。少量の毛束で顔まわりをパッと華やかに彩ってくれるので、可愛らしさが欲しい方はもちろん、イメチェンしたい方にもおすすめのカラー。中でもここ最近は、ペールピンクなどのまろやかな色味がトレンドです♩

寒色系なら『青』か『ラベンダー』が人気

寒色系なら、落ち着いた印象の青やラベンダーが引き続き人気を集めています。透け感のある爽やかな色味なので、涼しげな雰囲気を演出したい夏にもぴったりですよ。アンニュイな雰囲気が、おしゃれな癖毛風パーマと相性抜群です。

柔らかな『オレンジ』もトレンド

肌馴染みの良い柔らかなオレンジは、初心者さんでも挑戦しやすい安定感のあるカラー。入れる範囲を狭めることでよりさりげない仕上がりが叶い、普段のファッションや雰囲気を邪魔することなく楽しめますよ。もっと肌馴染みを重視する場合はベージュ系でもOK。

【黒髪】でも浮かないインナーカラーのコツ

馴染みやすい同系色でまとめる

仕事やバイトの関係で明るめの色に挑戦できない場合は、黒髪と近い色を入れるのがおすすめです。または、透け感のあるアッシュ系の色も目立ちにくいですよ。同系色の色味は、ヘアスタイルに立体感を演出してくれるという効果もあります。


あえてコントラストを楽しむのも◎

あえて馴染みづらい反対色を入れて、黒髪とのコントラストを楽しむのもひとつの手。ブロンドやシルバーなら、どんなレングスでも即おしゃれな印象を与えてくれます♡

【レングス別】おすすめインナーカラーカタログ

ショートボブ×インナーカラー

シンプルな黒髪ボブも、ホワイトブロンドのインナーカラーとの組み合わせで一気に透け感UP。前髪の内側にもカラーを忍ばせることで、表情もパッと明るく見せることができます。耳にかけるだけで印象を大きく変えられるのも嬉しいポイント。

ボブ×インナーカラー

今っぽさ抜群のネオウルフ風ボブとインナーカラーで、トレンドど真ん中のスタイルに。サイドにたっぷりレイヤーを入れたウルフカットは、アレンジ次第でインナーカラーが見えやすくなっておすすめです。お気に入りの明るめカラーを入れて、唯一無二のデザインを作ってみましょう♩

ミディアム×インナーカラー

全体の髪色をアッシュ系にすることで、どんなインナーカラーにも合わせやすい土台を作れます。派手さを抑えたい人や地毛の色が濃いめの方は、ぜひ取り入れてみてください。透明感抜群の色味なので、巻き髪でより柔らかさを演出するのも良いですね。

ロング×インナーカラー

ロングヘアの場合、太めのハイライト風に入れるインナーカラーが大人気です。とてもおしゃれなアクセントになるのはもちろん、ヘアスタイルに立体感を出せたり色ムラをカバーできたりと、メリットもたくさん!パーマと合わせることで、女性らしい大人な雰囲気がグッと高まります。

インナーカラーでヘアスタイルをもっと楽しもう

少量の毛束でも、インナーカラーを取り入れるだけでとても素敵なヘアスタイルを作ることができます。「いつもの髪型にマンネリしてきた…」「髪色を変えたいけど全部やるのは難しい」なんて人は、ぜひインナーカラーで新鮮味をプラスしてみてくださいね♩