- 大人っぽいトレンドのロブスタイルが気になる!
- 顔型別に似合うおすすめのロブをチェックしたい
- ボブやミディアムヘアにマンネリしてきた…
ミディアムとボブの良いとこ取りを叶えた『ロブ』スタイルは、幅広い年代の女性に愛される魅力たっぷりの髪型。
今回は、そんな安定した人気を誇るロブについて特集します!顔型別におすすめのおしゃれなロブをはじめ、最新のトレンドスタイルもまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
『ロブ』ってどのくらいの長さの髪型?
『ロブ』とは『ロングボブ』の略称で、毛先が肩のあたりの長さまであるヘアスタイルのことをいいます。
短すぎず扱いやすい髪型なので、幅広いアレンジを楽しめるのが嬉しいポイント。ストレートでもパーマでも、スタイリングのコツをつかめば簡単に大人可愛い印象を演出することができますよ♩
『ロブ』スタイルを顔型別にチェック
面長|顔まわりカットで横幅をワイドに
顔まわりのカットにこだわることで、自然と顔の横幅に広がりを持たせることができます。フワッと広がったシルエットは縦ラインをカバーできるのはもちろん、面長さん特有のシャープな印象も緩和できて一石二鳥。
レイヤーを取り入れる他、トレンドのひし形シルエットに挑戦してみるのもおすすめです。

丸顔|かきあげ前髪と束感で縦ラインを意識
どうしても幼く見られがちな丸顔さんには、かきあげ前髪とたっぷりの束感で縦ラインを意識したスタイルが最適。おでこをスッキリと見せることで、自立した大人っぽい印象を与えることができます。
かきあげ前髪以外にも、センターパートやワンレンスタイルでも高さを出せますよ。

ベース型|センター分けでサイドラインをカバー
ベース型さんには、サイドヘアでしっかりフェイスラインをカバーできるロブがおすすめです。ゆるっと流れるような巻き髪を作れば、こなれ感も演出できて一気に今っぽさがUP。肩にあたる毛先を生かして外ハネを作れば、スタイリングも楽々です◎
『ロブ』の最新トレンドヘアスタイル集
旬のくびれミディをロブの長さで作ることで、少し軽やかな印象に。耳あたりの高さで横幅にボリュームを持たせることで、小顔効果も抜群です。毛先を梳いておくことで、暗めの髪色でもしっかり透明感をキープできますよ。赤みを消したカラーとも相性抜群です。
一気におしゃれな雰囲気を演出してくれる、デザイン性の高いレイヤーロブ。ウザバングと合わせることで、よりアンニュイな空気感が漂います。オイルで程よい束感を作れば、ストレートでも十分おしゃれなこなれヘアに。

2回以上ブリーチをしたハイトーンは、透き通るような質感の軽やかさが魅力です。緩めに巻いたロブと組み合わせることで、とても儚げな印象を作ることができます。主張してこない絶妙な長さは、どんなカラーにもナチュラルに馴染んでくれるのが嬉しい♩
シンプルなロブも、毛先をぷつっと切りそろえるだけでグッとおしゃれな印象が高まります。前髪の質感も揃えて束感を作れば、抜け感抜群の柔らかなスタイルに。ペタッとしないよう、スタイリング剤には軽めのオイルを使うのがおすすめです。
冒頭でも紹介したように、「肩につく毛先が跳ねてしまう…」という悩みも、ロブスタイルならおしゃれに生かすことができます。無造作にハネてしまう毛先はそのままくせ毛風に見せることでこなれ感UP。とても自然にニュアンスヘアを作ることができますよ。

『ロブヘア』で大人なこなれ感をGET
扱いやすく幅広いアレンジが叶うロブは、ボブやミディアムヘアにマンネリしている方にもおすすめのヘアスタイルです。カラーやカット次第で簡単にこなれ感が出せるので、ぜひトレンドを取り入れながら自分らしいロブを楽しんでみてくださいね♡