ここ数年の中では一層春らしい華やかなカラーコスメが出そろった今シーズン。せっかくならお気に入りのコスメを駆使して、最新の春メイクを楽しみたいですよね!
今回は、そんな心躍る春メイク特集。いまトレンドの春らしい最新のメイクを一気にご紹介していきます。ピンクやパープル系をはじめオレンジやイエローまで、暖かな暖色系を中心にデイリーメイクにも取り入れやすいナチュラルなものを集めました。
取り入れたいカラー&テクスチャーをチェック♡
2022年春に向けて発売(発売予定)されているコスメをチェックしてみると、今年トレンドのカラーやテクスチャーの傾向が少しずつ見えてきます♩
テクスチャー
まずテクスチャーは、繊細な華やかさを放ってくれるような程よいみずみずしさのあるものが主流です。春らしい生き生きとしたツヤ感が特徴で、特に潤いが乗りやすいリップなどで取り入れることで、グッとヘルシーな印象を高めることができますよ。
カラー
また、カラーも同様にパッと表情を明るくしてくれるものがメイン。アイシャドウなどでお気に入りの色をのせてワンポイントにするのはもちろん、ワントーンで統一して全体を華やかに彩るのもおすすめです。もちろんくすみカラーやニュアンスカラーにも引き続き注目です。
では早速、そんな春コスメを取り入れたメイクを以下からチェックしていきましょう!
【アイシャドウ】はくすんだ春色からはじめよう
今年のラインナップは、アイシャドウに「ラベンダーカラー」が豊富なのが特徴。少し上級者向けなカラーのようにも思えますが、他のポイントメイクを青みピンク系で統一すれば案外気軽に取り入れることができますよ。全体に儚げな印象を与えてくれるのはもちろん、目元の透明感もUP♩
「普段はピンク系を絶対選ばないかも…」なんて人でも手に取りやすいくすみピンク。今年の流行ど真ん中のくすみカラーは、誰にでも馴染みやすいのが魅力です。柔らかなニュアンスのピンクシャドウはチークとの統一感も出しやすいため、ひとつ持っておいて損はないアイテムですよ。
【チーク】は血色感と立体感を大切に
とびきり春らしい可愛らしさを演出してくれるイエローチーク。暖かな季節になると、やっぱり暖色系をのせてみたくなりますよね。イエロー単色で使うのに抵抗がある場合は、オレンジを少し混ぜてナチュラルに仕上げるのがおすすめです◎
ヘルシーで軽やかな抜け感溢れるベージュメイクにも、チークで春らしい血色感をオン。頬の高い位置にぽんとおくだけで一気に表情にこなれ感が生まれます。印象の地味見え回避にも効果的♩
【リップ】はぷるっとテクスチャーが今っぽい
くすみピンクのリップを主役にすれば、アンニュイで上品な表情を演出することができます。難しそうなワントーンメイクも、みずみずしいテクスチャーのアイテムを使えば大丈夫!内側からジュワッと滲み出る血色感が生まれ、自然な仕上がりが叶いますよ。
オレンジ系のコスメが好きな方は、思い切って存在感抜群のぽってりオレンジリップにトライしてみるのもおすすめです。より春らしいカラーリングを楽しみたい場合は、目元にグリーン系やラベンダー系のアイシャドウを持ってくるのも◎
春メイクで新しい季節を楽しもう!
ここ数年の春コスメは落ち着いた雰囲気のものがほとんどでしたが、今年はしっかり華やかなものも多く、自然と気分が高まりますよね。ぜひ今年は暖かな季節に寄り添った彩り鮮やかなメイクで、新しい季節をいつも以上に楽しみましょう♡