【ブルベ夏】に似合う色って?サマータイプの為のヘアコスメの選び方大全

柔らかで優しげな雰囲気が魅力的なブルべ夏さん。これから暖かい季節は、サマータイプさんの涼しげな印象がより似合う季節になっていきます。

今回は、そんなブルベ夏さんに似合う色をたっぷりとご紹介!髪色やコスメをはじめ、ファッション選びなどでも参考にできる内容を詳しくまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

まずは『ブルベ夏』の特徴をおさらい!

まずブルベ夏さんの特徴を簡単におさらいしていきましょう!

MEMO
  • 肌:真っ白ではなく、若干ピンクがかっており透明感がある
  • 瞳:真っ黒すぎない優しい黒〜赤みがあるブラウン
  • 髪:細く柔らかな毛で、ダークブラウン〜グレーのような色味

このようにどのパーツも柔らかな質感を持っているブルベ夏さんは、優しげで上品な雰囲気なのが特徴です。また、はっきりとしたイメージよりも儚くぼんやりとした温かみを感じられるのも魅力のひとつ。

色味としては、青みがかったパステルカラーやグレーがかったくすみカラー全般をはじめ、頬のような涼しげなピンク色が似合う傾向にあります。

【イエベorブルベ診断】簡単セルフチェック|印象や似合う色の違いは?

これはNG?『ブルベ夏』に似合わない色

一方ブルベ夏さんが苦手な色としてよく挙げられるのが、黄みがかった暖色や原色など。フレッシュなイエローやオレンジを身に付けると肌がくすんでしまいます。青系の中でも緑や黄色が混ざった色は似合いにくいとされているので注意が必要です。

選ぶ基準としては、’’涼しげかどうか’’を意識してみるのがおすすめ。明るい暖色系は避け、どこかフワッと淡さを感じるカラーを手に取りましょう。

また、パキッとした真っ黒もあまり似合わない色に分類されてしまいます。黒を取り入れる際は若干グレー・アッシュ寄りのものにするなどの工夫を!

髪色編『ブルベ夏』に似合うヘアカラー

アッシュ系

簡単に言うとアッシュ系とは、くすんだグレーカラーのこと。髪に透明感を与えてこなれた雰囲気に見せてくれるのが特徴で、幅広い髪色と組み合わせることができます。明るめのカラーに染めたい時は、アッシュを重ねて落ち着いた雰囲気をキープするのが◎

グレー系

ブルベ夏さんがミルクティーなどのベージュカラーに挑戦する際は、グレーをプラスしてグレージュに仕上げるのがおすすめです。アッシュと同様グレーがかった色味ならサマータイプさんの肌によく馴染むのはもちろん、程よいまろやかさもキープすることができますよ。

ラベンダー系

ハイトーンや少し華やかな色味が欲しい場合は、寒色系と暖色系の両方の魅力を兼ね備えたラベンダー系のカラーがぴったり。ブルベさんの淡い雰囲気に寄り添いながら、しっかり可愛らしい仕上がりを叶えてくれます♩

ブルー系

暗すぎるブルージュなどは扱いが難しいのですが、淡めのブルー系であればサマータイプさんとも相性抜群。具体的にはブルーアッシュや青みピンクブラウンなど。どんな色味にせよ、少しビビッドな要素が軽減されているものを選んでくださいね◎

似合う髪色で魅力UP!【ブルベ夏】さん編|人気トレンドヘアカラー5選

コスメ編『ブルベ夏』に似合うカラー

ベースメイクにはラベンダーをオン

まず透明感を大切にしたいベースメイクは、ラベンダー系の下地で色味を整えるのがおすすめ。コントロールカラーで調整するのはもちろん、普段使っているファンデに混ぜるだけでも、肌を少しトーンアップさせることができますよ。

あると安心できる定番コスメ

デイリー使い用にあると嬉しいのが、淡めのダークブラウンカラーのアイテム。普段使い用のアイテム選びに迷ったら、アイシャドウやアイラインはとりあえずブラウンで揃えておくと安心です。また、眉毛には赤みブラウンやピンクブラウンをはじめ、カーキブラウンなどをチョイスするとより垢抜けた仕上がりが叶います♩

ポイントカラーコスメ

チークやリップなどのポイントメイクには、青みピンクを選ぶのが正解。もっと大人な雰囲気に仕上げたい日は、ヌーディーなベージュリップやローズ系リップもおすすめですよ。

アイテムとしては、しっかり透明感を演出してくれるティントリップやパール入りアイシャドウが最適。ヘルシーなテクスチャーのアイテムは、ブルベ夏さんの程よい赤みがある肌とマッチして、自然な血色感を与えてくれるんです◎

ブルベに似合う色とは?【夏冬別】にメイクカラー選びのポイントを解説

サマータイプのの魅力を引き出そう♡

パキッとした黒髪をグレーにしてみたり明るめのハイトーンをアッシュ系にしてみたり…。そんな少しの工夫で、サマータイプさんの魅力をグッと引き出すことができます。

ヘアメイクだけでなく、ファッションや小物類にもこだわってぜひ垢抜けを叶えてくださいね!