人気の【くすみカラー】ってどんな髪色?ブリーチあり・なし別にお届け♩

ここ最近ヘアメイクやファッションなどで人気の『くすみカラー』。グレーがかった絶妙な色味は、どこかアンニュイで大人っぽい雰囲気を持っているのが魅力です。

今回は、そんなくすみカラーを取り入れたヘアスタイルをたっぷりとお届け!ブリーチのありなし別に、幅広いくすみカラーをご紹介していきます。ぜひオーダーの参考にしてみてくださいね。

『くすみカラー』ってどんな髪色のこと?

まずはじめに、ひとつの色を『くすみカラー』と断定することはできません。というのもくすみカラーというのは、いくつかの色を混ぜ合わせて作られる複雑な色味だからです。

また、どんな色味であっても「灰色がかっている」のが特徴で、トーンは比較的落ち着いています。ニュアンスカラーと似ているという声もよく聞かれますが、どちらかというとくすみカラーの方が灰色が強め。

ただ、どちらにおいても抜群の透明感を演出できる優秀なカラーです。派手さを抑えつつも、日本人特有の赤みをしっかりと消してダメージレスな印象に見せてくれますよ♩

『くすみカラー』が似合う人ってどんな人?

『くすみカラー』が人気の理由とは?

ではなぜ、ここ最近くすみカラーが人気なのでしょうか。その理由は、なんと言っても’’肌馴染みの良さ’’にあると言われています。グレーがかった色合いのくすみカラーは、大人の肌や雰囲気に非常にフィットしやすいんです。また、幅広い年代の女性にとって「この色なら挑戦しやすいかも!」と思わせてくれるのも魅力のひとつ。これは髪色だけでなく、服装や小物にも共通する特徴なんです。


『くすみカラー』が似合わない人もいる?

くすみカラーはどちらかというと、大人っぽくパウダリーな肌質の人によく似合う傾向にあります。パーソナルカラーでいうと、イエベ秋さんやブルベ夏さんなど、柔らかな色味が似合う人と特に好相性。一方明るくフレッシュなイメージを持つイエベ春さんやシャープでスタイリッシュなブルベ冬さんがくすみカラーを取り入れる際は、少し工夫が必要かもしれません。

『くすみカラー』のトレンドは?ブリーチあり編

パウダリーなダークグレー

ブリーチをしたダークグレーは、とても軽やかでパウダリーな印象に。ふわっとエアリーな質感に仕上がり、大人っぽい落ち着きを演出することができます。グレー特有のくすみも存分に発揮されるのでアンニュイな印象もUP◎

愛されミルクティーグレージュ

キュートなミルクティーカラーに抵抗がある方も、くすんだグレージュなら甘さをグッと抑えることができておすすめです。ハイトーンの中でもとても人気の愛されカラーなので、色選びにお悩みの方はまずここから始めてみるのも良いですね。

柔らかさ抜群のカーキアッシュ

フワッとボリューミーなパーマスタイルにカーキアッシュを合わせることで、こなれ感抜群の柔らかなヘアスタイルに。アースカラーのカーキなら、明るめでもしっかりナチュラルな仕上がりが叶います。光の当たる加減によって異なる色味もとてもおしゃれですよ♩

『くすみカラー』のトレンドは?ブリーチなし編

ツヤっぽいブルージュでダメージレスに

ブリーチなしのくすみカラーは、ツヤ感が出てダメージレスに仕上がるのが特徴。一見地毛風カラーのようにも思えますが、実際は黒髪よりも圧倒的に透けるような質感に仕上がります。さりげなく髪色を変えたい人や、学校や職場のルールが厳しい人にも最適な色味です。

温かみのあるキュートなピンクアッシュ

おしゃれな印象と親しみやすさを両立できるくすみピンク。温かみのある絶妙なカラーで、ブラウンにも近いことから幅広い年代の女性に似合うのも魅力です。寒色系のイメージが強いくすみ系カラーですが、意外にも暖色系と好相性なんですよ。

くすみカラーで抜群の柔らかさをGET♡

透明感と柔らかさの両方をバランスよくプラスすることができるくすみカラー。目立ちにくい色味が多いので、派手さを抑えたい方にもとてもおすすめの髪色です。

気軽に取り入れてみれば、さりげなく垢抜けた雰囲気にイメチェンできますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね!

関連記事
もう少し鮮やかな色味が欲しい方はニュアンスカラーについてもチェック!
旬の【ニュアンスカラー】で周りと差をつけよう!おすすめのヘアカラー集