韓国のヴィーガンブランド【slosophy】が密かに話題♡人気アイテム紹介

日本にはまだ店舗がないものの、SNSや口コミなどで密かに人気を集めている『slosophy(スロソフィー)』。

今回は、そんな韓国で話題の新ブランドについて詳しくご紹介していきます。人気の秘密をはじめ、こだわりのアイテム、購入できるサイトなどをまとめました。ぜひチェックしてみてくださいね♡

韓国発祥の『slosophy』ってどんなブランド?

韓国発祥の『slosophy(スロソフィー)』は、おしゃれなパッケージデザインがSNSでも話題を呼んでいる新スキンケアブランドです。

しかし、その人気の秘密はパッケージだけではありません。slosophyでは、以下の’’人・動物・自然に優しいヴィーガン ’’をコンセプトに掲げ、全ての生き物に寄り添った優しい製品を販売しているんです。


Clean beauty(クリーンビューティ)

slosophyの製品は、世界の中でも厳しい基準を持つとされるEUの化粧品規則『SCCS』に従って作られているのが特徴。肌に疑わしい成分は全て排除し、とことんクリーンなモノづくりを追求しています。


Sustanable(サステナブル )

おしゃれなパッケージも、プラスチックを再利用して作られたもの。自然にも優しい製品が手元にあると、使うたびに環境面への意識も高まりそうですよね。


Vegan Friendly(ビーガンフレンドリー)

さらに、動物性成分を一切使用せず動物実験も行わないのがslosophyのこだわり。ヴィーガン という観点から、さまざまな面への配慮を感じることができます◎

日本で購入できる『slosophy』のアイテム

さて、slosophyのアイテムの中で現在日本でも購入できるのは、化粧水、保湿クリーム、クレンジングの3点です。それぞれの特徴をこちらからみていきましょう♩

ニューチノールトナー(化粧水)

とろみのある美容液のようなテクスチャーが、肌にグングンと浸透してくれるslosophyのトナー。内側から水分補給をするような感覚で、しっとりと肌に潤いを与えてくれます。

メラニン色素を改善してくれる効果も期待できるため、くすみにお悩みの方にもぜひおすすめしたい1本です。

内容量150ml
おすすめの肌質オールスキン
香りなし

ニュートリーダイブクリーム(保湿クリーム)

保湿剤でありながら、シリコンフリーの軽めなテクスチャーが肌の油分と水分を調節してくれるこちらのクリーム。スキンケアの最後にマッサージしながら馴染ませることで、肌にしっとりと蓋をしてくれます。ヒヨコマメをはじめとする豊富な栄養成分がたっぷり含まれており、20代後半からのエイジングケアにもGOOD!

内容量50ml
おすすめの肌質オールスキン
香りなし

​​ザ セラム クレンザー(クレンジング兼洗顔料)

アイリムーバー、クレンジング、洗顔フォームをひとつにまとめた優秀なアイテムとして話題のセラムクレンザーです。クレンザーなのに程よい洗浄力なのが特徴で、洗い上がりもさっぱり&しっとり。絶妙なその質感に、虜になるリピーターも多いのだとか!

さらに使用の際は乳化する必要もないので、時間も短縮できるのが嬉しいポイントです。日々スキンケアに追われてしまう人は、1つ手元にあると安心ですよ♡

内容量150ml
おすすめの肌質全肌質
香りなし

店舗はある?『slosophy』の購入方法

スロソフィーのアイテムは、現在Qoo10のみの扱いとなっています。公式による販売なので、購入の際は安心して利用してくださいね。

また、残念ながら店舗やバラエティショップなどの取扱店はありません。Amazonや楽天でも取り扱いはないため、似たような商品を購入しないよう十分注意してください。

今後もslosophyの新アイテムに注目

今っぽい洗練された雰囲気とヴィーガンという点から、じわじわと人気が広まりつつあるslosophy。話題次第では、これから取り扱い店が増えていく見込みも十分にあります。

まずは手に取れる基礎アイテムをチェックしつつ、ぜひインスタなどで最新情報を追ってみてくださいね♡